電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月の進捗

3月の進捗 弥生の製作 (計画) id:Chuck:20070301 弥生の製作 (実績) MCV-2313-A頒布用チェック基板の製作と検討 task:9:107 PORTAMENTO A回路はもう終わりにしたい(id:Chuck:20070311)マイコン頒布の筋道は停滞 いやなんかバグがありそうということで後退か…

パルスジェネレータ

AVR

パルスジェネレータ 遊びで秋月で買ったRCサーボモータを繋いでみました。モータが動こうとするとAVRがリセットされます。まぁお約束のネタでしょうか。電源を分けて、パルス周期を20msecに、パルス幅をロータリエンコーダでぐりぐりと変えてサーボモータが…

来月こそ AVR LFO

来月こそ AVR LFO 先日の凶器エフェクタの会・セミナで*1、ふふふさんから、 「いろんな波形が出るLFOが欲しい。」 という声があったので、先日アルゴリズムだけ書いた、8pin AVR LFO の実装に取り掛かろうと思った。ゴールデンウィークをこれに充てられると…

球プリ

球プリ 先日の凶器エフェクタの会・セミナで球の講義がなされ、そして続く音出し会でもいくつか球プリの音を聞くチャンスがあった。聞いた中では大塚さんのプリ(EIA 2Uのケースに入っていた奴)が気に入ったのだけれど、出典の製作記事はサンレコの "Professi…

「あいのて」の録画を忘れないように

「あいのて」の録画を忘れないように 先日の凶器エフェクタの会・セミナで「『良い音』なんていうものは(エフェクタにおいては)無くて、『好きな音』があるだけだ」という大塚さんのメッセージがあったけれど、まったくそのとおりだと思う。筆者は虫の音や街…

MIDI同期バグ

MIDI同期バグ 今週は凶エフェ・セミナ派生ネタでいこうと思う。 今回、昨年作のMIDI同期MFSHをセミナに持っていった。鳴らしてみるとときどきサンプル&ホールドしなくなった。 がさん「音変わってる?」Chuck「おや?」Analogさん「暴走しているのでは?」…

凶エフェ会・第3回セミナー報告

凶エフェ会・第3回セミナー報告 2007年3月24日、埼玉県ふじみ野市上福岡*1で開催された凶器エフェクタの会 第3回セミナー。実に2年ぶりとなるセミナーの、その報告(というほどでもない)をかる~く。 筆者は道に迷って9時過ぎに開場に到着。地区の集会所であ…

本日、凶エフェ会・セミナー

本日、凶エフェ会・セミナー 昨夜録画したタモリ倶楽部を見て予習*1をして、本日の凶器エフェクタの会・第3回セミナーに備える。 *1:スイッチの日本開閉器と取り上げられていました。

来訪

来訪 コメントスパムの来訪が多いので、ちょっとの間 はてなユーザのみコメント可能とします。

ADuC7026版 進捗

ADuC7026版 進捗 前回(id:Chuck:20070122:p1)からほんのちょびっと進捗。写真は撮っていないけれど、DIN 5P のコネクタ*1を取り付けた。もちろんフォトカプラ(TLP552)とその周辺も実装してADuC7026基板(のソケット)に接続。だが、まだテストしていない。 そ…

バグが出たかも

バグが出たかも なんかバグが出たかも。現在の後着優先アサイナでは最終音メモリ*1をしているのだけれど、鍵盤をがんがんと適当に叩いていると、そうでない音がメモリされている。パッチを組んでGATE-EG-VCAしていると気づかないが、VCOの音だけを出しっぱな…

多EG

多EG 春は妄想の季節…EGがたくさん欲しくなった。4chとか6chとか8chとか。VCEGにしてポリ対応もしたいが、独立EGも捨てがたい。しかしADSRのツマミをたくさん並べるのはイヤだなぁ。ADSRコントロールは1組で、あるときは 8chポリ、あるときは 8chばらばらEG …

機器一発

機器一発 当ブログの隠れた人気の一品が、「100円ショップスピーカ利用アンプ1」である。日々の検討やイベントでの和みグッズとして欠くことができない。このアンプがなんと、落下してしまった。いや、筆者の不注意なのだが、高さ20U強のところから、フロー…

続5・ポルタ、これで終わりにしたい

続5・ポルタ、これで終わりにしたい 前回(id:Chuck:20070309:p1)の検討からさらに進めた。いやー、もうこれで終わりにしたい (^^;やったことは; ログアンプの負の傾きを持つ出力を少々アッテネートして、次のオペアンプで加算するようにした これで負の傾…

続4・ポルタメント

続4・ポルタメント 前回(id:Chuck:20070304:p1)からわずかに進捗。トランジスタによるPWMパルスの反転をやめてみた。 例によってLPF後電圧といいながらプロービングの関係から、観測ポイントは3段LPFの2段目の終わった位置(R201とR202の間)。マイコン直結に…

8pin AVR LFO 机上検討3

8pin AVR LFO 机上検討3 8pin AVR LFO 机上検討2からの続き。ここで逆に、任意のADC値からLFOテーブルポインタを1進めるために必要な時間(総クロック数) を算出することを試みる。仮にADC値がであるとき、 なので、総クロック数であり、すなわち総クロック…

8pin AVR LFO 机上検討2

8pin AVR LFO 机上検討2 8pin AVR LFO 机上検討1からの続き。ところでADC値は10bit(1024レベル)で、これが (すなわち )にリニアにマッピングされることが望ましい。ADC[9:0] を {ADC[9:6], ADC[5:0]} とビット分割し、上位4bit( ADC[9:0]÷64 の商 )として …

当ブログは…

一日が過ぎるのが速い 昨日はちょっと早く職場を出て懸案のポルタメントの検討を進めようと考えていた。あのプロジェクトが場所取り&フン詰まりで他が進まないのである。意気揚々と家に帰ったら、家族が風邪で倒れていた。ということで火事もとい家事を少々…

今あるエフェクタ

今あるエフェクタ どこかの掲示板で、全部で何個のエフェクタを持っているかを問うネタがあったので、数えてみた。(2007年3月4日調べ) 出入りが激しい時期もあるので、この日付でのスナップショットですな。メーカー品のみ=自作品は除くが、メーカー品のベ…

ということで、続3・ポルタ

ということで、続3・ポルタ 前回(id:Chuck:20070302:p1)バグが見つかったMIDI-CVコンバータのポルタメントコントロール回路。LPFまわりの配線間違いを修正してリトライ。さぼっていて回路図は変えていない。Q200のコレクタ抵抗が2.2kΩになっている。 とりあ…

続2・ポルタメントコントロール

続2・ポルタメントコントロール id:Chuck:20070227:p1 その後、発見があった。id:Chuck:20070227#c1172666370 Chuck 『ありゃ、CC#に対してLPF outの信号が線形じゃない感じです。』 回路図。そもそも入力の信号がコントロールチェンジ値に対して線形でなく…

月初

月初 今月はこのようなあたりを詰められたらいいなぁ。 弥生の製作 全般、ハンダゴテから遠い分野かな↓ MCV-2313-A頒布用チェック基板の製作と検討 task:9:107 PORTAMENTO A回路を完了させたい 出来ればチェック冶具としての完成とマイコン頒布の筋道をつけ…