電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

多EG

多EG

春は妄想の季節…

EGがたくさん欲しくなった。4chとか6chとか8chとか。VCEGにしてポリ対応もしたいが、独立EGも捨てがたい。しかしADSRのツマミをたくさん並べるのはイヤだなぁ。

ADSRコントロールは1組で、あるときは 8chポリ、あるときは 8chばらばらEG となるような、そんなEGが私は欲しい。

仕様検討中

という意図で机上いや正確には電車内仕様検討を開始。

ADSR CVコントロール周りはマイコンにやらせて、EGの生成自体はアナログでというハイブリッド方式。

使用しているパネル面から考えると、6-EG が妥当なところのようだ。ほんとうは8-EG欲しいけれど載らない。もっと欲しい場合には後日 6-EG をもうひとつリンクできるようにしよう、というのがここ数日の通勤における結論。

task:5:117 にこれまでの考えをまとめてみた。

だがしかし、

  • EGチャネルの動的なタイアップ(複数のEGをまとめてひとつのADSRでコントロール)

  • Doepfer A-134-1相当のEGチェインによるCV生成機構

を考慮し始めたら無限に発散する様相を呈してきた。でもやりたいなー。

肝心のEG

ところで肝心のEGの動作は、ADSR と AD にすることにした。ARやADSはADSRのいち動作状態であるのだけれど、ADに関しては微妙に変えて、ADモードのときは「GATE ONしか見ない」動作にしようと思う。Doepfer A-134-1を参考にEGチェインをやろうとするとこうなるかな、と。

やっぱり膨張

やっぱり仕様が膨張を始めた。実現するかなー、やる木次第なんだけどなー。ということでしばらく寝かせる。

ああ、春は妄想の季節 task:5