電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ふろくシンセまであと1ヶ月

ふろくシンセまであと1ヶ月 今まで「ふろくシンセ」と呼んできたが、それでは世間では通用しないらしい。正式には『大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル』というムック。それにふろくとしてアナログシンセサイザーが付くということ。黒肉売る…

続報7―大人のプロ{も|モ}

続報7―大人のプロ{も|モ} 7.これがふろくシンセの音です ― ふろくシンセのできるまで | 特集記事 | 大人の科学.net ふろく制作の裏側をお見せしてきましたが、ふろくの量産の見本ができてくると同時に、本誌の取材が始まります。最初の取材は4月26日、取材対…

新・萌えるヘッドホン読本

新・萌えるヘッドホン読本 『萌えるヘッドホン読本』といういくつかのヘッドホンをレビューした同人誌がある/あった。以前ヘッドホンを買った件を書いたけれど、使用しているMDR-CD900STに関するレビューも載っているらしい。秋葉原のオーディオショップに置…

コンタクトZ

コンタクトZ 不用品放出中のアイテムを整理していた。不用品とするだけあって、たしかに長いこと用いていなかったある物品の電池ケースに液漏れを認めた。電源を切っていても微少電流が流れる系(リモコンとか液晶時計とかゲーム機とか)の電気製品に100円シ…

DS-10まであと1ヶ月!

DS

DS-10まであと1ヶ月! DS-10(no title)の発売まであと1ヶ月となった。先日の「『ビートニクな僕らの基本は"路上にて"』オフ」(リンク)でも話題になったのだけれど、複数台を持ち寄って無線で同期を取りながらセッションできるらしい。次回の集まりではみんな…

秋葉原いってきました

秋葉原いってきました 128x64の液晶ディスプレイコモンモードチョークいろいろVS1053b1.8Vレギュレータ 秋月で売っている0.5mm 64P LQFPの変換基板には、VS1053b が載らない模様。いまいちランドか石の足が短くて…それだけじゃなくて 単に買い物しただけじゃ…

CD化、ここ最近の方法

CD化、ここ最近の方法 例によって不用品の整理をしていたら、コンパクトカセットが何本も出てきた。 こ、これわっ。昔のエアチェックテープじゃないかっ カシオペアライブ1983/1984/1986とかMOBOバンド本日参上とかPRISMスタジオライブとか。 いまじぶんコン…

みんないろいろ考えるなぁ

みんないろいろ考えるなぁ 部品やらデジタルマルチメータやら全部入りのが$249。 Page not found | Make: DIY Projects and Ideas for Makers でも公開されているこのドキュメント(PDF)があれば各人で工夫できちゃいますね。

デジタルもアナログもあった

デジタルもアナログもあった はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなどにも書いたように不用品処分と称してリストを作成中です。書籍やジャンク品のリストアップはもうちょっとお待ちくださ…

続報6―大人のI/O

続報6―大人のI/O 「ふろくシンセのできるまで」も いよいよ連載第6回!6.入出力回路を組み込む ― ふろくシンセのできるまで | 特集記事 | 大人の科学.net今回の記事では入力と出力について語られている。出力はなんとスピーカ内臓。これ単体で音が出るようだ…

当ブログは…

メモ ― 同期 複数の演奏体(例えば平たくLFO)が緩やかに同期していったり崩れていったりという仕組みを考える上では、ホタルの集団の明滅の同期を考えるのがいいのかなぁと思ったのでちょっと検索すると多数見つかる。google:ホタル 発光 同期学術研究テーマ…

“The Moog Guitar”

“The Moog Guitar”

すべてはメロトロンのために!

すべてはメロトロンのために! なんでもMIDI化してやるぜ 実装力がともなっていないながらも、そういう意気込みは筆者も持っている。持ってはいるのだけれど、ここまではできない。 Modd3d » Cooking with MIDI 私がここまでできない理由は明確だ。 部屋が狭…

多機能CODEC LSI

多機能CODEC LSI 最近秋月で取り扱い開始となったこのLSIだが、「MP3デコーダ」という字面だけ信じて軽く見ていたのだけれど、d:id:pcm1723さんのこれらの記事を読んで、知り、そして驚いた。 VS1053b ― Ogg Vorbis/MP3/AAC/WMA/MIDI AUDIO CODEC 各種オーデ…

当ブログは…

国産ケース 『エフェクター入門』や『最新エフェクター入門』をぱらぱらと見ていて思った。 自作エフェクターのケースだけど、みんながみんな1590Bというのは納得がいかん。TS-11*1の復権を! でも、そんなことを考えるのは少数派なんだろうなぁ…

PICkit2

PIC

PICkit2 $10で買ったもののぜんぜん使わずに放置しっぱなしのPICkit2ですが、404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。なる記事があるようで、今後が楽しみです。ただ、今となってはあんまりPICのアセンブリ言語を触ろうという気になれないところ…

続報5―大人の設計

続報5―大人の設計 ついにオフィシャル告知キター 5.ふろくシンセ、ついに完成 ― ふろくシンセのできるまで | 特集記事 | 大人の科学.net 前回、 これを最終的に6パラメータに絞った模様です。さー、みんなで想像してみよう!続報4―大人の設計 と書いたこの部…

さらに進捗

さらに進捗 昨日の問題「※2」 TIMER0で約200μs、TIMER1で32kHz(31.25μs)のタイマオーバーフロー割り込みを発生させていて、TIMER1 OVF割り込みが発生して割り込みベクタにジャンプしたときに、まだTCNT0がオーバーフローしていないにもかかわらず TIMER0 OVF…

進捗

進捗 週末に限らず時間のあるときに少しずつソフトウェアを書いている。逆にこれが災いしている。つまり、少しずつ→書きたいところから→ソフトウェアを書いている、ということになってしまっていて、面白そうなところからツマミ食いしていて、初期化ルーチン…

Dr.Oからの手紙

Dr.Oからの手紙 知り合いから質問のメールをいただいてお返事したのだけれど、当ブログ的なネタだったのでこちらにも掲載します。 Chuckさん、こん○●は、Oです。アナログ入力をもったデバイスについて教えて頂けますでしょうか。実は、「オーディオ帯域(ど…