電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

当ブログは…

月替わり写真館 ― 三相コーラス ソリーナ式コーラスを目指した三相コーラス → g:emusic:id:Chuck:20041010#p1 今月のリンク元 トップ3 121 http://matsumin.gozaru.jp/links.html 103 http://homepage3.nifty.com/ichian/stomp_link.htm 82 http://members.j…

コンテンツアクセス

コンテンツアクセス このブログだと製作ブツを見やすく展示するのにエネルギーが要るので、wikiにまとめてみたところなかなか手軽です(ていうか、早くウェブサイトにあげろよ>自分)。それにしても AVRに較べてPICの製作ブツへの喰い付きがすごいです。googl…

「エフェクターを作ろう」補完計画 Vol.09

「エフェクターを作ろう」補完計画 Vol.09 雑誌 ギターマガジンに不定期連載中*1の「エフェクターを作ろう」という製作記事があるが、大人のプラモデル感覚を標榜するのはまぁいいとしても、回路図が無いのが欠陥である。ということで、それを補完しようとす…

ギターいじり その3

ギターいじり その3 (なぜか突然、リビジョン番号があがってみる) 仮ハンダ付けして音が出たので、まあいいか。いまいちコントロールが不自然な気がしたが、エフェクタ(のバッファ)を通したら音が出ているようだ。ミニアンプとの相性もあるのだろうと思う。…

PICでも面白い本がありました

PIC

PICでも面白い本がありました CQ出版の紹介ページ PICマイコンの基礎とセンサ活用入門 ↑内容見本あります。 PICマイコンの基礎とセンサ活用入門―PICを応用するためのハードウェアとセンサをつなぐ具体的な実例を解説 (マイコン活用シリーズ) 作者: 秦明宏,木…

ギターいじり その2.91

ギターいじり その2.91 id:Chuck:20060126#p2 で買ってきたON-ON-ONの12Pスイッチ。サイズがでかくてキャヴィティにハマランち… ああ、また買いにいかなくては… メーカーダイレクト通販にしようかな… 追記 まだON-ON-ONの単極3投トグルスイッチがないので…

CY3210届きました

CY3210届きました 昨年末で頒布を打ち切るという話をどこからか聞いて、あわてて申し込んだ、サイプレス CY3210 PSoC MiniProg1 が届きました。日記で[PSoC]で検索するとわかるように、2005年はまったく弄っていなかった模様。今年はなにかできるかなぁ…

エフェクタ・キット屋さん発見

エフェクタ・キット屋さん発見 新しいエフェクタ・キット屋さんを発見した*1。→ ダックファクトリーイコライザやノイズゲートのキットがラインナップ(予定)されているところがユニークだ。筆者も昔々にエフェクタ製作に入門した頃にはイシバシ楽器からキット…

メモ

メモ う、AVRの ext. mem は [7:0] は A/D mux か… ラッチが要るねぇ。いままで真面目に読んだことなかった奴>自分

当ブログは…

論よりRUN Jesper's AVR pages - Guitar Tunerが某フォーラムで話題になっている。論よりRUNだなぁ。翻ってみると、ブレッドボード実験したけれどちゃんと完成させていないのであったことだよ。>自分 ギターいじり その2.9 宴会に出向いていったら電子パ…

部品屋さんいってきました

部品屋さんいってきました 出先で部品屋さんがあったので、ちょっくら買ってきました。 シガープラグ 定電流ダイオード FET 2SK30A-Y トグルスイッチ nikkai M-2040 6.3V 0.5A トランス ステレオVUレベルメータ

補完するぞ Vol.09

補完するぞ Vol.09 @りまさんからギタマガで製作記事が載った号が出ていると教えていただいた。どうもありがとうございます。とりあえず買ってきて製作記事よりもブラックモア記事に読みふけっとります。近々補完する予定。 特別企画 ― 補完の方法を公開! …

マルツでAVR

AVR

マルツでAVR PICに対して旗色が悪くて「いまひとつ伸び悩みの感が否め」ないAVR (37321_9syo.pdf) ですが、マルツパーツ館(http://www.marutsu.co.jp/) の通販で検索すると取り扱いがあるようです。検索結果一覧|マルツパーツ館WEBSHOP~電子部品専門のコン…

当ブログは…

ギターいじり その2.8 エスカッションにとめるネジが用意できたので、ピックアップ交換をしようと作業を開始した。元となるギターのPEは、2-Vol、2-Tone、2-SW である。2-SWは3ポジションなトグルスイッチで、ピックアップのタップを多用する筆者としては…

ARMWSD

AVR

プレステの DualShock2 からレバーや押釦情報を取得することに成功。リソース(後述)がたくさんあったので助かりました。5周遅れぐらいで取り組んでる?>自分当初何も考えずに手持ちのATmega88のポートを使用しようとしてボードを作ったのだけれど、今まで使…

進捗メモ ― 謎コントローラ

進捗メモ ― 謎コントローラ id:Chuck:20060120#p1 SPI使ったらあっさりウマクいったシミュレータ上のテストプログラム。できればこの週末には配線を変えて、基板上で実チップ動作させたいなぁ。 実機だとうまく行かん orz何が悪いのであろうか…

ARMWSD

ディスコン部品使用書籍

ディスコン部品使用書籍 本屋で次のような本を見かけました。 LED電飾もの知り百科―発光ダイオードを知る!きれいな電飾を作る! (ここが「知りたい」シリーズ) 作者: 加藤芳夫出版社/メーカー: 電波新聞社発売日: 2005/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック:…

進捗メモ ― 謎コントローラ

進捗メモ ― 謎コントローラ id:Chuck:20060116#p2 コアの部分がC言語で書いたのではウマクナイので、アセンブリ言語で書き中。実機接続は遠い。 SPI使ったらあっさりウマクいったシミュレータ上のテストプログラム。できればこの週末には配線を変えて、基板…

DCOなんだけど

DCOなんだけど 昨日も書いた(id:Chuck:20060118#p1)ようにここのところAVRのデータシートやアプリケーションノートを眺めている。頭*1の中では、ネタ1/ネタ2/ネタ3ぐらいが渾然となってくるくる回っているわけだが、今朝になってRJBさん(ご本家, ブログ)のブ…

データシートにらめっこ

データシートにらめっこ 昨日の記事(id:Chuck:20060117#p2)の影響を受けて、思うところ(妄想)あってデータシートやらアプリケーションノートやらを引っ張ってきてにらめっこ。妄想物では、時間の詰め方とかが謎コンと似ているのよね。8pinのクロック内蔵のAV…

絶版本

絶版本 その昔この本を持っていて読んでいた。http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/11/11821.htmアマチュア無線関係の自作をするのに、バイブルとなっていたような気がします。その後紛失して、本自体は絶版に。それがこの本の新版が最近になって出た。http…

当ブログは…

ギターいじり その2.5 ピックアップとエスカッションの間のネジ(スプリング付き)を買ってきた。最近楽器屋(ギター屋)が増えている一帯に出向いていった。「ありゃ、窓際にギターをディスプレイしているけど、窓ガラスが結露しちゃってるよ」な店を横目にい…

AVR Studio 4.12 SP1

AVR

AVR Studio 4.12 SP1 ありゃ、AVR Studio 4.12 に Service Pack 1 が出ていたのね。http://www.atmel.com/dyn/products/tools_card.asp?tool_id=2725

当ブログは…

ギターいじり その2 GK-2Aの取り付けをしようと位置をあたって、ネジ穴を1箇所キリで揉む。意外と硬い材だった。ネジ穴近傍の塗装が割れる orz 意外と硬い塗膜だった。まぁ、年数経ってるし…もうひと穴あけてGK-2Aを固定できるところまで確かめればいいもの…

C/ASM ミックスデザイン

AVR

C/ASM ミックスデザイン やろうとしている処理がちょっと重いので、部分的にアセンブリ言語で書こうとして、ミックスデザインのやり方を忘れたので、復習↓ ELM - アセンブラ関数の書き方(avr-gcc)avrgccでアセンブラを使う - AVR-Wiki それ以前にニーモニッ…

当ブログは…

ハイテク Yahoo!ニュース - CNET Japan - 超有名ギタリスト御用達--脚光を浴びる自動チューニング技術 へー。コンシューマに降りてくることはなさそうだけど。 ほんのちょびっと MIDI(受信)検討用冶具 id:Chuck:20060110#p1 のネジ穴を皿に揉んで、樹脂製の…

当ブログは…

ギターいじり その1 メインギターのフジゲンGF についているGK-2Aピックアップを外してみた。ちょっと前に中古購入したAria ProII のPEに乗せ換えようと考えているのである。ざっとPEであたりをつけてみると、GKを両面テープで止めるよりはトップにネジ止め…

新版 MIDI FX SW'er

新版 MIDI FX SW'er 先日の「爆音新年会後のアクションプラン (id:Chuck:20060109#p1)」で MIDI FX SW'er (id:Chuck:20000121) に関して、 その一方でマイコンには今や廃番のAT90S8535を(無駄に2個も)使っているので、メインボードを作りかえたい気もする そ…

MIDI(受信)検討用冶具

JIG

MIDI(受信)検討用冶具 ブレッドボードで検討するときに、何回も使う定番回路は基板にハンダ付けしてしまって、回路ブロックとして使っている。今回紹介するのはMIDIの受信の回路部分を切り出してきたものでかなり前に作ったものなのだけれど、基板がムキだし…