AVR
ATtiny2313によるI2Cスレーブ ATtiny2313によるI2Cスレーブの実装例を探しています。以前kumanさんとがた老さんのところは見たことがあるものの、それ以外では今のところあまり見つかっていません。最近見つけたのがこちら↓ 7セグメントLEDのI2Cスレーブです…
I2Cスレーブをいくつか増やしました ATtiny2313によるスイッチ/ロータリエンコーダ読み取りスレーブno titleATtiny2313による16bit PWMスレーブno titleATtiny2313による7セグメントのLED表示器スレーブno titleATtiny2313によるLCD表示器スレーブno titleAT…
ここのところのI2Cスレーブ活動まとめ 以前に活動していたI2Cスレーブだが、ある程度固まったのに手元のワーキングコピーに留まっていたのでレポジトリにコミットしてエクスポートしてWikiにアーカイブを貼ってみた。まだ仕様が確定というわけじゃないけれど…
AVR Studio 4.16 → 4.16 SP1 結果として問題は、焼けたと思っていたブートローダが焼けていなかった。書き込み時のVerifyは通ってOKを出すくせに、検めて読み直してみるとオールFF、書かれて無いじゃん状態。AVR Studioの書き込みツールで、フューズ設定を変…
AVR Studio 4.16 → 4.16 SP1 結果として問題は、焼けたと思っていたブートローダが焼けていなかった。書き込み時のVerifyは通ってOKを出すくせに、検めて読み直してみるとオールFF、書かれて無いじゃん状態。AVR Studioの書き込みツールで、フューズ設定を変…
紹介せずにはいられないな 素晴らしいチュートリアル/インストラクション・ビデオ。
俺duino環境 作っていたFMラジオはあんなことになってしまったけれど、自前でブートローダを焼いた 俺duino を自作シンセで使うのはありだと思った。プロトタイピングとして楽なのでUI周りの処理をさせるのに都合が良い。ていうか、これまでいくつかファーム…
Arduino FMラジオ、そしてその後 昨日の続き。俺duino(自分でブートローダを焼いたArduino互換チップ)が動かないと唸っていたところにpsm1723さんからのアドバイスをいただき、ブートローダ読んで動作を理解してデバッグに臨んだ。結果として問題は、焼けた…
FMラジオのためのArduino 製作中のFMラジオの制御をこちらのデッドコピーで行おうとしている。【武蔵野電波のプロトタイパーズ】第9回「憧れの機能満載デジタル式FMラジオ」 - PC Watch 3.3V動作のArduinoが必要なのだけど、買ってある Arduino Duemilanove …
Hey, Charlie! さらに勢いづいて7セグメントのLED表示器スレーブを作ろうとしています。 はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど 9本線で9個の7セグメントLEDをドットも含めて表示させよ…
ここのところのI2Cスレーブ活動まとめ まだ仕様が固まりきらず、実証実験の域を出ないけれど、以下に掲載してみました。(あちこちで吹聴している) ATtiny85による正弦波生成スレーブno titleATtiny2313によるLCD表示器スレーブno title さらに勢いづいて7セ…
ここのところのI2Cスレーブ活動まとめ まだ仕様が固まりきらず、実証実験の域を出ませんが、以下に掲載してみました。○ATtiny85による正弦波生成スレーブhttp://www6.atwiki.jp/fx_geek/pages/24.html○ATtiny2313によるLCD表示器スレーブhttp://www6.atwiki.…
I2C-LCDスレーブ通信仕様練り中 I2Cスレーブが動いてLCD表示ドライバが動いたので合体した物を作っています。LCDへの文字の表示、座標の指定、クリア、カスタムキャラクタ対応、バー表示機能 などの機能をどのようにI2C越しに指定するか、その通信仕様を考え…
ということでLCDが動きました ATtiny2313からキャラクタLCDをドライブする件。コメントに書いたように、Procyon AVRlibでは、I/Oポートを入力にするときにpull-upも有効にしていて、これが悪く働いていたようです。これを修整し各種時間待ちを見直して、初期…
こんどはLCDが動かない こんなのばっかり。I2Cがなんとか動いたので味をしめてI2CからLCD表示するスレーブを作ろうと思いました。おりしも秋月で扱うLCDのサイズ・バリエーションが増えたことだし、いろいろなサイズに対応しよう、と。ゆくゆくはI2Cバス上に…
I2C動いた動いた はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなどから続き。地面から縁側(PCINT0)に上げて回して裏で積まれたデータをパースして終わったら返ろうと思ったけれど、考えが浅くてそう…
I2Cがちょっと進展 AVR312を自前改造したものが、だんだんと原形をとどめなくなっていって、落ち着いて他の実装例を見ることにしました。5種類ほど見たところで、AVRFreaksにあったAVR312改造版を(by Don Blake)利用してうまくいったような感じ。ソースコー…
ATmega64いじり Arduinoはちょっと措いておいてATmega64をいじっています。こんなような手配線万歳*1。JTAGICEmk2を繋いでAVR StudioでデバッグモードにしてI/Oをつついて結線チェック。いくつか反応しないピンがあって結線ミスかと思いましたが、デフォルト…
KORG nanoシリーズ KORGのnanoシリーズ(nanoKEY/nanoPAD/nanoKONTROL)、小さくて惹かれるフィジカルコントローラなのだけれど、接続インターフェースがUSBなのでスルーしていた。MIDIで繋ぎたいんだよー。USBだとHOSTが要るじゃん。ワンチップマイコンで書く…
PWMのときの注意 もあさんのサイトのこのあたりで調べモノをしていたところ、もあさんのブログで、 掲示板で質問のあったPepperのアナログ出力問題をオシロで調べてみた。出力を0にしても、うっすらLEDが点灯するというもの。確かに、0の場合も「ひげ」が…
エレ工房さくらい、通販しました 2.1mm DCジャック(パネル取付用)LM3909Nビニル被覆線 5m巻 (AWG26 0.15sq相当)ビス・ナットセット 昔の電子工作本に載った回路をちょっと試してみたくてLM3909。ビニール被覆線はいつもさくらいさんで購入している。 AVRオシ…
エレ工房さくらい、通販しました 2.1mm DCジャック(パネル取付用)LM3909Nビニル被覆線 5m巻 (AWG26 0.15sq相当)ビス・ナットセット 昔の電子工作本に載った回路をちょっと試してみたくてLM3909。ビニール被覆線はいつもさくらいさんで購入している。 AVRオシ…
AVRオシロ、今朝はここまで まだ出来てないだの工作に気を遣うだの能書きばかりで1日数個しか穴あけが進んでいなかった件を深く反省しつつ、ようやく穴が開いたので最後の仕上げのハンダ付け(Ch.2の2.5Vリフト)をして、やったやった、保護フィルム剥がすお~…
AVRはどうなるの? MCHP and ONNN Propose to Acquire Atmel
AVRオシロ、まだできません はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど を書いた後ものろのろと作業しているAVRオシロ。記事には書かなかったけれど、AVRに書き込みをして液晶の表示の確認を…
AVRオシロ、まだできません はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど を書いた後ものろのろと作業しているAVRオシロ。記事には書かなかったけれど、AVRに書き込みをして液晶の表示の確認を…
AVRオシロ、作り中 先日の記事でもったいつけて書いていたら、かずさんにあっさりと見破られてしまいました。参考に(というかデッドコピー)をしているのはこちらのAVRオシロスコープ AVR+グラフィックLCD オシロ・スコープの製作 いずれロジアナもコピーさせ…
秋に向けて こんなの作り始めました。LCDの固定 写真のLCDもそうだが、よく使う16×2のキャラクタLCDなんかでもスタッドやカラーでネジ止めしようとするとM3のネジが通らない孔だったりする。M2.6は通るのかな。でもうちに買いこんであるネジやスタッドはM3が…
秋に向けて こんなの作り始めました。LCDの固定 写真のLCDもそうだが、よく使う16×2のキャラクタLCDなんかでもスタッドやカラーでネジ止めしようとするとM3のネジが通らない孔だったりする。M2.6は通るのかな。でもうちに買いこんであるネジやスタッドはM3が…
WinAVRをアップデートしないと… 逃避的にAVR341を手元のWinAVR20070525でビルドできるようにソース改造していて、20070525版ではISRが複数パラメータを取れないことに気づきました。libcは最新のドキュメントを見てました。現在進行中の趣味の電子工作の本線…