電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

調子に乗っていろいろと基板を作っています

前回,プリント基板の製造委託をしてみましたが,

プリント基板作りました & 頒布してます - 電音の工場ブログ

調子に乗ってさらに発注していました.

今回はラインセレクタ,Bypass / A / B / Mute(Tuner out) を切り替えられるものです.9V単電源,AVRマイコンで フォトMOSリレー の制御をしています.

フォトMOSリレーこそ表面実装品ですが,それ以外はスルーホール部品なのであまり面積が小さくなりませんでした.100mm✕100mm のサイズになっています.50mm✕70mm ぐらいまで小さくなるようだったらコンパクトエフェクタ的には良かったのですが… 9V単電源だと部品が多くなりがちですね.

完全自分用なので多少大きくてもいいので今後は箱入れしようと思います.

元気があったら表面実装部品を使ってよりコンパクトにするパターンも作ってみたいですが,まあ,しばらくあとですね.

 

実は8バンドグライコをすでに発注済です.80年代の『最新エフェクター入門』(誠文堂新光社)からの援用なのですが,コンデンサ類がE12系列だと定数を揃えにくいですね.今後の設計はE6系列を前提にしたほうがいいかもしれません.今回のグライコはバンドパスフィルタの共振周波数がオクターブなので,コンデンサを2パラ,4パラって対応するようにしました.

 

そのあとは SSM2040 のディスクリート版 LPF(+APF拡張)の設計が済んでいて,また,HA12022使用エキスパンダ もざっくり配線して(こちらは本線系・サイドチェイン・インジケータを1枚に押し込んだら 150mm✕100mmになっちゃいました)あってこれは虫干し中です.

あと急遽,抬頭してきたプロジェクトとしては SSM2164 使いこなし勉強用評価基板というものもあります.現在構想中,一部 回路設計開始といったステータスです.

 

今度の年末年始は長めに休みを取ったので余すところなく利用できるよう,基板と部品の発注は早めに済ませたいところです.

 

検討中のラインセレクタ