電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あたりまえが嬉しい話

あたりまえが嬉しい話 規格化されたインターフェースを採用するということはいろいろと繋がるということだ。先日完成(?)した MIDI化CMU-800 と今年に入ってから買い揃えた 太鼓類 とを繋いでみた。もちろんMIDIで。TD-9のMIDIアウト→MIDI化CMU-800のMIDIイン…

新しい工作に向けて

新しい工作に向けて ポリイミドテープとジュンフロン線が欲しい。電線はUL1007でもいいのかなぁ… 被覆厚によるが。秋葉原の部品屋の店頭で袋売りしていたのを買ったジュンフロン線(もどき)は単線だった。撚り線のほうが好み(今更ラッピング配線しないし)。以…

部屋の整理

部屋の整理 このブログでときどき現われるキーワード、それは「部屋の整理。」多くの場合は資料や部品が右から左へ移動されて終わる。たまに思い立って部品整理棚に戻したり、「これから組み立てる」と書かれたダンボール箱に納められる。工作それ自体と同程…

工作 できました

CMU

工作 できました ここのところ忙しくて*1更新ママならず。しかし行き詰ったCMU-800のMIDI化の行く末が気になって、早朝に起きだしてきて作業した。RJBさんが用意してくださった実績のあるATmega88のHEXファイルをいただいてきて焼いてみた。CMU側は何も弄ら…

工作 行き詰まりました

CMU

工作 行き詰まりました 工作を始めたCMU-800のMIDI化だが、手組み基板が完成、パネルが完成、ATmega88にリビルドしたプログラムを焼いてみた。そしてCMU-800にマウント!さっそくMIDIを繋いでぱらぱらとやってみた。 動か~ん あ、フォトカプラ付け忘れてた…

マルツ通販しました

マルツ通販しました なんか部品屋さんにいけるだけの時間が取れないので通販した。 電解コンデンサ 25V 47μFCMU-800の電源周りの電解コンデンサを交換しようと思ったら、なんか手持ちが切れてたので買ったTAKACHI T-600型貼り付けボス(10個入り)こんなの(PDF…

マルツ通販しました

マルツ通販しました なんか部品屋さんにいけるだけの時間が取れないので通販した。 電解コンデンサ 25V 47μFCMU-800の電源周りの電解コンデンサを交換しようと思ったら、なんか手持ちが切れてたので買ったTAKACHI T-600型貼り付けボス(10個入り)こんなの(PDF…

当ブログは…

今期お気に入りアニメ曲 一度録り始めると録っただけ見ちゃうのよね、アニメ。そのぶん作業できなくなるという。ということで今期は見るアニメをはじめからかなーり絞っています。んで、今放映されていて、視聴しているアニメのOP/ED曲から現時点でのお気に…

工作 始めました

CMU

工作 始めました サミットで拝見したRJB さんのMIDI化CMU-800。 (PHOTO courtesy to Ganさんサミットレポート)。 CMU-800のMIDI化は勉強素材としていいまとまりなので、いつか自分で取り組もうと思っていた。CMU-800も2台も購入していたぐらいである。なんと…

部品屋さんに行きたいなぁ

部品屋さんに行きたいなぁ 武蔵野電波さんもシリコンハウスに行かれたようです。 武蔵野電波のブレッドボーダーズ はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなどで書いた、シンセビルダーのshin…

アナログシンセ・ビルダーズ・サミット2008終了

アナログシンセ・ビルダーズ・サミット2008終了 「第8回アナログシンセビルダーサミット」終了。サミット自体は11月2日。もうずいぶん経ったのにいまさらこんな記事を書くのは、サミット後に体調を崩した上に仕事の締め切りをいくつか抱えていたため、これ…

サミット準備

サミット準備 ようやく大阪から戻ってきたシンセを開けてざっと接続して音出しをして確認。壊れてはいないようだ。ユニットとして組み込んだAVRオシロも健在。AVRオシロが入ったのでスプリングリバーブと4chミキサとジャンクションボックスが押し出されてい…