電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

当ブログは…

月替わり写真館 ― 今月はお休みします リンク元さんベスト3 139 http://analog-synth.jp/j_links.html 134 http://homepage3.nifty.com/ichian/stomp_link.htm 110 http://matsumin.gozaru.jp/links.html アナログ震世界のリンクページからが1位というのは珍…

VCFパネルの塗装

VCFパネルの塗装 この週末風邪をひいて寝込んでいたが、これだけは、と何とか日曜日の早朝に作業。そうしたら、気に入らない。いつもはべったりと吹いてのっぺりとした表面に仕上げるのだけれども、今回に限って梨にしてしまった。吹き付けの思い切りが弱い…

エフェクト・ループ・プログラマ冶具

エフェクト・ループ・プログラマ冶具 この週末風邪をひいて寝込んでいたが、これだけは、と何とか製作。id:Chuck:20060410#p1 で以前の製作記事の復刻をお知らせした 3-3-1 エフェクト・ループ・プログラマの書込み済みPICのチェック用冶具である。 +5Vの電…

! http://galileo.spaceports.com/~fishbake/buck/humbuck.htm

どきどき

どきどき ハートビートフラッシャの活用法を検討中(id:Chuck:20060512#p1 参照)。パルスを取り出して MIDI の F8h にしても良いな、「さん、ハイっ」ペダル(id:Chuck:20050711#p1)の技術を適用できるし、とか考えていたら忽然とこのプロダクトの名称が浮かん…

VCFパネル 水研ぎ

VCFパネル 水研ぎ なんか急激に喉が痛くなってきた、いかん… 早く寝ることにしてそれでも、と id:Chuck:20060522#c で呟いていたパネルの水研ぎ*1をして、デコボコを少し減らした。あ、デコ は減ったけど、ボコ はそのままだ。週末にもう1層塗装をと思ったら…

PWM用ローパスフィルタ

PWM用ローパスフィルタ +5V ACアダプタを壊してしまった(id:Chuck:20060520#p1)が、しかし挫けずに冶具を拵えて(id:Chuck:20060523#p1)、なんとか実験することができた。最近ワンチップマイコン用いたCV生成において、PWMを使用することが多くなってきたため…

当ブログは…

ノイズ・ジェネレータ (FRISK冶具) FRISKケース冶具シリーズ、またの名を冶具スク((c)ganさん)。今回はノイズ・ジェネレータ。筆者オリジナル*1のワンチップマイコン利用のもの。フィルタの実験*2をしようとして +5V ACアダプタを壊してしまったあの日(id:Ch…

山下シンセ ― VCFパネル

山下シンセ ― VCFパネル ドリルにヤスリな加工に一段落をつけて、いよいよ塗装!嵐も去って、なかなかの塗装日和。ちなみに筆者の電音製作活動において、家族に最も不評なのが、塗装工程である。ラッカーとかエナメルとか臭いから… オービタルサンダーでヤス…

なんだかねぇ

なんだかねぇ すいませんでした。もうエフェクター製作しません。K&R(エフェクター談議)のとあるツリー でもまぁ、こういう人は早めに止めていただくのが 世のため 人のため 自分のため かも。事故が起こってからでは遅いし。

日が良くない

日が良くない 今朝は回路の実験をしようと早起きしたのはいいけれど、ちょっとした不注意で +5VのACアダプタを次々と壊して*1しまって、手持ちがなくなって頓挫。はぁ…。 気を取り直して 気を取り直して別の作業を。製作中のシンセのパネルをヤスる。いい感…

加速度センサ

加速度センサ ありゃ、新商品。 3軸加速度センサモジュール KXM52-1050秋月電子 通販カタログ - 加速度関連 安いし…

2006-05-19

■ [DSK] 久しぶりに弄ったら 本が出た id:Chuck:20060518#p1 ので TI DSK を久しぶりに弄ってみました。 電源アダプタが見つからない どこいったんやろか… EZKITのはちゃんとしまってあるべき場所にあったんだけど、DSKのが見つからない。+5Vのアダプタだっ…

センサ関連

センサ関連 参考になるブログ記事あり。 ether: AVITUK05 29970リアクティブVJシステム 実働しているだけに説得力のある機器群だ。参考にさせていただいて、エッセンスをシンセに取り込んでいきたい。ベースラインとしては、紐付きにならないUI を目指したい…

2006-05-18

■ [本] 本を買いました こっちのブログはお久しぶりです。 その1 ディジタル・ハードウェア設計の基礎と実践―高性能、高信頼性システムを開発するための定石 作者: 小林芳直 出版社/メーカー: CQ出版 発売日: 2006/04 メディア: 単行本

当ブログは…

はてなグループ 障害 ログによれば、4時過ぎぐらいから今まで、止まっていたようです。これで、復帰、かな? 検索さん 「AriaProⅡ 変な レスポール」で検索さんが。 筆者はAriaProII PEのユーザである。最近は猫も杓子もなので、フェンダーとかギブソンはい…

VCFパネル加工

VCFパネル加工 筆者が泣きながら(大げさ) 3mm厚アルミと格闘(id:Chuck:20060515#p1)していたそのころ、自動機械でやっていた人の記事が書かれていた模様(うだうだ日記 2006年 5月15日 経由)。 えびめも(2006-05-13) ■CNC続き d:id:siliconlinux:20060426d:id…

VCFパネル

VCFパネル 加工は続くよ、いつまでも。しかし地道にやっていればいつかできるもンなのであろうと思う。先日(id:Chuck:20060507#p1)はスライド可変抵抗器用のスリットにφ1.5の穴を一列にあけたところで作業停止していた。それの続き。彫金加工用のφ1.5丸棒ヤ…

LEDピカピカ

LEDピカピカ なんとなく勉強、実験で作っていたらいくつかたまったLEDピカピカ(非マイコン)。 PUT版 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kazuchan/put.html を参考にしました。006Pを使ったので、キシリシュ箱に入れてみました。 74HC00 なんとなく細かい作業がし…

息切れ、めまい、動悸

息切れ、めまい、動悸 先日の記事(id:Chuck:20060509#p1)で言及した、 ハートビートフラッシャ キット組立てなんだそれは。ということでこれも後日。 のご紹介。 以前友達を病院に見舞いに行ったとき、その友達はなんか爆睡していたのだけれど、指先にセンサ…

当ブログは…

PV = 333441 あ、いつの間にかゾロ目が過ぎている。333333番ちょうどを踏まれた方はぜひコメント欄にてご連絡を。 融合 ロボットと(電子)音楽が融合するとこういうことに?(ちょっと違う) MAKE: Blog: RoombaMidi: Roomba MIDI instrument ロボット関連に手…

マイコンボード

AVR

マイコンボード 新製品のようですね。 ストロベリー・リナックスのATMEGAマイコンボード・キット(液晶付) うーん、ちょっと高くて自分は手がでません。加工済みケースが付いてこの値段なら飛びつくかも。電圧レギュレータを挟む場合はこの電源コネク…

当ブログは…

電源小物2 昨日の記事(id:Chuck:20060509#p1)で言及した、 電源小物2 (電流測定アダプタ)あ、これはまだ紹介していなかったので後日。 のご紹介。大きい写真はコレ。中はどうなっているかというと、何にも結線されていない。ただプラケースに陸軍ターミナル…

連休の成果ブツ

連休の成果ブツ 「冶具スク」 (c) ganさん。インデックスのみ。 FRISK ノイズ・インジェクタFRISK ロジック・チェッカFRISK サイン波・インジェクタ

連休中にやったこと、できなかったこと

連休中にやったこと、できなかったこと まとめておこうかな、と。 できなかったこと ±15V, +5V SW電源箱入れケースが合わず断念。ジャンク+5V電源箱入れ思ったより電流が引けず萎え。集中電源板の製作良い電流メータが見つからず萎え。秋月SCRキットの電源板…

ハンド・ドリルのススメ

ハンド・ドリルのススメ 先日の記事のコメント欄 id:Chuck:20060506#c で痛い話がいくつか挙がっている。やはりトルクのある電動工具は使い方をしくじると怪我に繋がるので慎重に慎重を重ねたい。あるいは必ずしも電動工具でなくても良いではないか、という…

当ブログは…

VCFパネル こんなところにこんな刃がっ 実は昨日の記事を書いたあとに近所のホームセンター崩れのスーパーの雑貨品コーナーにクロス・シンニング加工されたドリルを発見した。さっそくφ3、φ6.5、φ7 を購入。φ7は可変抵抗器などにそのまま使えると思い、またφ…

VCFパネル

VCFパネル やったー。ポンチから下穴あけまでが完了。ボール盤day。いつものことながら3mm厚のアルミ加工はつらい。しかもまだ序盤だし。余裕がなかったので写真なし。 オプティカル・センターポンチ これは便利。前日にケガいたところにぴったり合わせてポ…

当ブログは…

ケガキ作業 うわー、今日で連休もとい祝日が終わってしまう。明日からは普通の週末とかわらんではないかー。VCFパネルは、ケガいたところで作業停止。ポンチできず。音がうるさいので早朝深夜にポンチするわけにもいくまい…ちなみに筆者は次のようにケガキを…

連休のテーマ

連休のテーマ 昨日から連休に突入である。この連休に向けて、やることリストを挙げて、前もって工作のための材料を仕入れておいた。この連休のテーマは箱入れ、金属加工である。連休初日にして息が上がっている今日この頃。 FRISK箱入れ 順調に推移。と思っ…