電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

部品

部品探し中

部品探し中 はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど の関連記事です。これに対抗するプラグを探しています。 モールド部分は19から20mmぐらいの直径。

針式メータ

針式メータ 本線は発振器だった。しかし製作が脱線につぐ脱線をしている。ちなみにMIDI-CV変換機というプロジェクトも並行して走っている。複線である。そういえばメルクリンが破綻したようですな。HOの周回軌道と機関車を持っていました。こどもの頃にドイ…

チップトランジスタ

チップトランジスタ いままでは海外型番品を使っていたわい> はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど2N3904とか2N3906相当のデュアル品。NPN-PNP のもあった。先日、デュアルのチップトラ…

当ブログは…

ネタ 非常にプリミティブなMIDI-CV変換機*1のアイディアが沸いてきた。うーん、一発芸だなぁ。機能は小ぶりだが、部品点数は膨大、かも。とりあえず使えそうな部品が安く出ているので注文しておこうか… いつ実装できるかわからないけど、追試者が現われるこ…

2軸コントローラ

2軸コントローラ 某所で、エフェクトを2次元的に足で操作したい、というネタを見かけた。電圧制御やMIDI制御なエフェクタ、シンセなら問題なく可能だ。そして止まっている筆者のプロジェクトを思い出した。PSCON(またの名を謎コン link)と三次元加速度センサ…

当ブログは…

秋葉原いってきた 秋葉原行ってきた。これでシンセの電源系の部品はだいたい揃ったかな。あ、多回転の抵抗を買い忘れたかも。また、これまで筆者定番の蛇の目基板が尽きていたので、いくつか検討の止まっていたものがあったが、これで再開できる。VCFの移植…

当ブログは…

LM1972 VCA デジタルアンプキット + PICマイコンではじめる 電子工作 作者: 後閑哲也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/08/30

8535

8535 えっと、レガシーで to be 廃番 の AVR AT90S8535 だが、以前探して見つからなかったものが(id:Chuck:20050324#p1)、ここに至って秋月ばかりかマルツにも在庫があるようですよ。SYN8535 をコピーしたい向きは買っておくといいかも。あるいは拙作の8535…

Cliff CL1834 CL1384

Cliff CL1834 CL1384 id:Chuck:20060629#p1 で知り、Doepfer に詳しい人によればFive-Gでも単品では売っていなくて自分で輸入するしかないとされ、しかも秋葉原の正規代理店では引かないと言われ(id:Chuck:20060702#p1)、それでもやはり採用を本格的に考えて…

当ブログは…

ジャンク 下を向いて歩いていたら(しょぼーん)、ゴミ箱に電子部品*1を発見。ラッキ。 MIDIモニタの修理 使用していたMIDIモニタ(id:Chuck:20000109)がワケあって崩壊したので、作りなさなくてはいけなくなった。といっても中の回路は生きているはずなのでガ…

くりふ・はんがー

くりふ・はんがー id:Chuck:20060629#p1 秋葉原に代理店契約したお店があるようなので聞いてみてもいいかもしれません。 行ってきました。聞いてきました。φ3.5mm のものは取る気ないってさ。

部品買ってきた

部品買ってきた ちょっと用事があって出かけていたところ、なんとちょうどサトー電気があった*1ので、今後の工作に備えて部品を買ってきた。 I2Cな8bit DAC実験用に。お安かったので20個ほど買ってきた。ケース タカチ MB-6スイッチング電源の箱入れ(id:Chuc…

加速度センサ

加速度センサ ありゃ、新商品。 3軸加速度センサモジュール KXM52-1050秋月電子 通販カタログ - 加速度関連 安いし…

検索さん ― CA3080

検索さん ― CA3080 ここのところ CA3080の代替部品を検索して当ブログにたどり着く方が何人か見受けられる。ということでネタにしようかと。ピン配置まで含めての同等品ということであればキーワード CA3080 を見ていただければ、こちらに記述があると思う。…

TC4039BP

TC4039BP ジャンク箱を買ったら TC4039BP というICがたくさん(数レール)入っていました。4000シリーズ標準CMOSロジックICのデータシートをWEB検索してもなかなかこの型番の情報に行き当たりません。どうやらロジックではなく SRAM らしい。4word x 8bit らし…

CPU/MPU選択

CPU/MPU選択 昨日の記事(id:Chuck:20060227#p1)を書いているうちに、CPU/MPUの選択について、大雑把に書いてみようと思った*1 *2。趣味の電子工作で話題にのぼるワンチップマイコンはまずは PIC, H8, AVR といったところだろうか。いずれも秋葉原では、秋月…

ARM7どうする?

ARM7どうする? Genieさんのブログのこの記事(虹的電子音楽機器: PIC、AVR、そしてARM7へ)で、 昨今では雑誌の付録にさえなっているわけですが、あのADuC7026基板にMIDI機能を付け足そうと考えるような人たちは、その後どこに向かって進んで行くんでしょう?…

当ブログは…

PV = 250122 お越しいただいたみなさま、どうもありがとうございます。 25万番ちょうどを踏まれた方はぜひコメント欄にてご連絡を。PV数レポートは現在、5万ごとにエントリしています。それ以外でもキリ番を踏んだら話のタネにコメントをお寄せくださいねー…

当ブログは…

秋葉原いってきた スイッチやらAVRやら買ってきた。リレーの物色もしてきました。 そういえば千石で OPT売ってたのでメモ。1400円。 キンピカ計画進行中 仕事で暇していたときに電子工作を始めたのが、そもそもの始まりであった。最近忙しくなってもまだやっ…

当ブログは…

メモ NEC 29M33 データシート http://www.necel.com/nesdis/image/G15368JJ3V0DS00.pdfその昔アマチュア無線フェスティバルで買った 3.3V の電圧レギュレータIC。 松下 AN78N07 データシート http://www.hinova.com/hinova/pdf/ICs/AN78Nxx%20Series.pdf松下…

チップ部品の世界へようこそ

チップ部品の世界へようこそ 足つき部品のデュアルトランジスタがつぎつぎと姿を消していく中、アマチュアの工作としてはチップ部品*1に活路を見い出すというのもひとつのあり方かもしれない。現行で比較的容易に入手できるチップのデュアルトランジスタとチ…

変換基板

変換基板 Aitem-Labさん (http://aitem-lab.com/index.html) で少ピンの変換基板が発売に。これで表面実装トランジスタが怖くない→デュアルトランジスタもまだまだいけるぞ! id:Chuck:20050206

LM381

LM381 山下シンセを作っているが、外部信号の入力アンプにLM381が使われている。ところがLM381は既に廃番品である。探し出せばどこかで在庫しているとは思うのだけれど、LM381と同じような使い勝手のワンチップ・プリアンプICって、現行品でなにかいいものは…

秋月でMega AVR 取り扱い

秋月でMega AVR 取り扱い 取り扱いが増えたようで嬉しいです。ATMega128 と ATMega64 です。http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#I-01116http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#I-01…

当ブログは…

Genie's Electro Instruments 休刊 8月の終わりから9月の頭にかけて、わけあってネットワークアクセス頻度が落ちている間に、なんと巡回先ブログの Genie's Electro Instruments ::虹的電子音楽機器:: が 休刊 された。ブログで休刊というのも表現が変だけれ…

部品

部品 シンセを作られている方をはてなに発見。d:id:ca3080 狙ったIDですな。d:id:ca3080:20050711の記述に、 NE571が500円で出てたのでこれも買い。いづれボコーダーユニットを作るのだ。しかし500円も高いよなぁ。でもこれ、Webで調べたら1000円くらいする…

MIDIレシーバ

MIDIレシーバ 秋月でTLP521-1が安い。TLP521データシート(PDF)TLP521でMIDIレシーバを作った人は居ないのかな、と検索してみたが、ざっと見たところでは見当たらなかった。その代わりに、[9] フォトカプラの応用回路例 という東芝の資料を見つけた。これの7…

ARMWSD

ハンダめっき線 少々忙しくしていて(進行中) こちらの日記になかなか書けませんでした。shirouさんからハンダめっき線を譲っていただきました。ハンダ付けしやすく、スズめっき線よりも扱いやすいと思います。どうも ありがとうございます>shirouさん。ご好…

Continuum Fingerboard

Continuum Fingerboard Genieさんのブログのこの記事は、ちょっと前に書いた id:Chuck:20050428#p1 に対してひとつの答えを見せてくれる。 演奏者によるフィンガー・ボード上の指の縦横・上下(X、Y、Z)の動きをホール素子のセンサーで拾い上げ、MIDIとFirewi…

当ブログは…

気になるキット ビブラート発生器キット Vocal Converter秋月電子 通販カタログ - 新商品 気になる。 山下シンセ ― VCA VCA製作開始。2枚作らねば。しかし、本日は出社日。