電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

当ブログは…

なんかフランジャ作りたくなってきた 一連の復刊話から話題はBBDになっちゃったりするわけで、やはりそれだけ面白いデバイスだった(過去形かよ)ということは言えるだろうと思う。今だとICメーカの新人研修レベルで作れちゃうような気もするけれど(技術的には…

当ブログは…

LM1972 VCA デジタルアンプキット + PICマイコンではじめる 電子工作 作者: 後閑哲也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/08/30

復刊希望の話

復刊希望の話 一庵さんの呼びかけで、だれにもわかるエフェクター自作&操作術 Ver3.1(ロッキンf 別冊) 復刊リクエスト投票 (以下『自作&操作術』) が立ち上がった。一庵さんも言及されているように、1970年代から80年代にかけて数冊発行された雑誌別冊で…

昔のMIDI-CV修理完了

昔のMIDI-CV修理完了 id:Chuck:20060926#p1 で1年5ヶ月ぶりに不具合原因が特定できた、昔作ったMIDI-CV。これの修理が完了した。実はこのMIDI-CVは部品を奢ってあって(といっても自分で設計したものではないが)、不動のまま処分すると、DAC0832やらLF412やら…

昔作った MIDI-CVコンバータ

昔作った MIDI-CVコンバータ 1年以上も経って、怪動作の原因が掴めた。4069 VCO の製作が終わり(id:Chuck:20060925#p1)、作業台に重ねられていたドキュメント類を取り除くと、基板が出てきた。id:Chuck:20050420 で、 さらに調べてみると、「8半音」ごとに音…

無線 WEBラジオ

無線 WEBラジオ id:Chuck:20060916#p1 で組み立てた WEBラジオ・キットにステレオFMトランスミッタをつけて別室で聞く。無線LAN WEBラジオとは、また、別の趣き。

4069 VCO 完成

4069 VCO 完成 作っておいたパネルに仕込んで完成! 横に寝転がっているが、これが今回完成した 4069 VCO。以前作って(id:Chuck:20040719#p1 もう2年前!)、その後 仮アクリルパネルに組んだ(id:Chuck:20060105#p1)、Rene Schmitz の 4069 VCO (該当ページは…

Chaotic

Chaotic Synth DIY ML に復帰。さっそく流れてきたメッセージから、http://home.earthlink.net/~erinys/tech.htm の Furious LFCO (Low Frequency Chaotic Oscillator) 回路図は http://home.earthlink.net/~erinys/LFCO_schematic.jpgうう、自分の製作が止…

うーん

うーん LED電子工作ガイド 作者: 加藤芳夫出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2006/09/21メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見る うーん…

当ブログは…

PV = 450063 お越しいただいたみなさま、どうもありがとうございます。 PV 50万番でプレゼントイベントをやろうかな…PV数レポートは現在、5万ごとにエントリしています。それ以外でもキリ番を踏んだら話のタネにコメントをお寄せください。 ゴミ その1 下を…

WEB依存

WEB依存 ここしばらくタカチのホームページが Not Found でしたが、ようやく繋がりました。リニューアルしていたようです。WEBカタログに頼っていました。あの本のカタログは重いので…(一応自宅にあるけど)

2006-09-20

■ [本] あ、 はじめてのDSP活用大全 とりあえず買い、と。 参照リンク:id:Chuck:20050519#p1

連休の工作

連休の工作 できたのはレタリングとオーバーコートのスプレイのみ。なんやかんやで時間がなかった。電音外の工作もしてたし。スクリーン印刷するのは段取りの手間が掛かるので、今回はさくっとインレタですませた。集中力がないので文字の並びががガタガタ。…

リンク外しました

リンク外しました 何の説明もなくサイドバーに貼っていたリンクですが、ある程度目的を達したような気がするので外しました。記念に記事中(流れて行っちゃうからね)にいっぱつ貼ってみる。

さっそく組み立てたWebラジオキット

さっそく組み立てたWebラジオキット id:Chuck:20060914#p1 で買ったWebラジオキットをさっそく組立て。あとで箱に入れることを考慮しての仮組みです。主要部品はすでにマウント済みなので、わずかな部品を取り付けるだけ。グランドに熱を取られて付きにくか…

エフェクタ・キット(日本)

エフェクタ・キット(日本) エフェクタのキット(の・ようなもの)を取り扱っている/取り扱っていたところをなんとなくまとめてみた。id:Chuck:20060905 の記事にいただいたコメントも反映させて書き直しました。 完全キット サイト 該当ページ コメント タッキ…

2006-09-15

■ [雑] う、安いんだけど… http://www.analog.com/intl/japan/promotions/DSP_campaign/toolsDiscount2006.html 個人では手が出ない値段です…

今月のトランジスタ技術

今月のトランジスタ技術 2006年10月号。「はじめての電子回路工作」という連載*1があって、今回は第5回なんだけれど、 第5回 小型高効率パワー・アンプの製作 ですよっ。要するにD級アンプ。ギター、エフェクタと関係ないと言うなかれ、コンサートのPAはほと…

届いた

届いた lumさんに教えてもらって、その後 北海道新聞でも読んで気になっていた、WEBラジオキット を秋月のサイトに掲載されてすぐに注文し、今日到着しました。連休の工作ですね。最終的にどのようなケースに収めて仕上げるのか、思案中。これは今月のお小遣…

8535

8535 えっと、レガシーで to be 廃番 の AVR AT90S8535 だが、以前探して見つからなかったものが(id:Chuck:20050324#p1)、ここに至って秋月ばかりかマルツにも在庫があるようですよ。SYN8535 をコピーしたい向きは買っておくといいかも。あるいは拙作の8535…

4069 VCO パネル工作

4069 VCO パネル工作 週末の進捗は、これだけ… ばたっ o+-スクリーン印刷する元気がなさそうなので、インレタを貼ってしのぐかも… 初めて見た人向け 何で黄色かと云うと、先に作ったVCOが黄色だったから(id:Chuck:20050411#p1 とか id:Chuck:20060627#p1 と…

4069 VCO パネル工作

4069 VCO パネル工作 id:Chuck:20060811#p2 で改修して使えるようになった 4069VCO を 新フォームファクタ(id:Chuck:20060810#p1) に収めるべく工作を開始。id:Chuck:20060821#p1 でパネルに穴を開けておいたが、いよいよ移植作業を始めようとするものだ。フ…

当ブログは…

エフェクタ・キット(日本) エフェクタのキット(の・ようなもの)を取り扱っている(現在形 *1 )ところをなんとなくまとめてみた(id:r0r0さん、情報ありがとうございます)。 サイト 該当ページ Ginga Drops パーツセットメニュー タッキーパーツドットコム 無題…

完成・完了 ― MIDIモニタ修繕

完成・完了 ― MIDIモニタ修繕 先週は忙しくなってしまい、平日の作業はまったく出来なかった。ようやく週末を迎え、例によって早起きをして作業。ついに完成をみた。前回記事(id:Chuck:20060829#p1)までで、あと10本もハンダ付けすればいいところまできてい…

今年もやってまいりました

今年もやってまいりました 今年も*1Digikeyからカタログがやってきました。今年は玄関先にゴロっと転がしてありました。名実ともに電話帳の様相を呈しております。 *1:去年→ id:Chuck:20050914#p1