電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

CHAOS

Chaotic LFO2

Chaotic LFO2 地味に進捗したのでご報告。例によってちょっとハンダ付けしてはアレやって、線材を切り出しては割り込まれてということで、少しずーつ、少しずつ。こういう細切れに作業するときはもう平気でジャンパ線を飛ばしてそのときに繋げられる線を繋い…

発音させたい

発音させたい 大域結合カオスのコンピュータミュージックへの応用 というのを見つけた。読んでみて、そのまま取り込むというよりは、自身のアイディアを膨らませるのに参考になった。試作してある(そして止まっている) Chaotic LFO は、これまでのところピッ…

Chaotic

Chaotic Synth DIY ML に復帰。さっそく流れてきたメッセージから、http://home.earthlink.net/~erinys/tech.htm の Furious LFCO (Low Frequency Chaotic Oscillator) 回路図は http://home.earthlink.net/~erinys/LFCO_schematic.jpgうう、自分の製作が止…

PWM版 その2

PWM版 その2 id:Chuck:20051214#p2 今後はATmega88で実動作させて、出力波形をオシロで観測してみようと思う。 やってみた。STK500 評価基板に JTAG ICE mkII を繋いで新しいファームを送り込み、出力ピンをオシロであたって見たところ、パルス幅がうにうに…

当ブログは…

風邪 風邪ひいて寝込んでいました。時節柄、みなさまもお気をつけ下さい。いまだフラフラしながら書いているの図。(書くなよ) PWM版先の土曜日にAVR用のICEが到着したので、動作チェックと称して評価ボードに接続し、製作途中の 8chシーケンサやサミットに持…

週末の作業

週末の作業 ということで(id:Chuck:20051118#p1)、平日にソフトをいじるのに対して、休日は時間を作ってハードをいじる。平たくいえばハンダづけ作業。前回作業(id:Chuck:20051113#p1)では、ICのソケットを並べて電源周りを配線していた。マイコン5、D/Aコン…

平日にも作業

平日にも作業 ということで(id:Chuck:20051117#p1)、本線系のソフトウェアのインプリをしてみたら、遅い。動作が遅くてかなわない。うーむ。ふと気がつくところがあってATmega88の設定フューズをみてみると、 Divide clock by 8 internally とかなっていた。…

平日にも作業

平日にも作業 ということで(id:Chuck:20051116#p1)、傍系は措いておいて、本線系のソフトウェアのインプリを開始。しかし眠くて途中で断念…

当ブログは…

平日にも作業 現在製作中のブツにおいて、平日の仕事の終わった後はハンダ作業をする元気がないので、ちょっくらソフトでもいじろうかと作業した。id:Chuck:20051113#p1で、 (筆者にとっての)新技術も投入するのでそっちがうまく動くかというのも気になるし…

週末の作業

週末の作業 現在製作中のブツにおいて、ようやく基板の電源まわりの配線が終わった。本線系はまだ。ソフトに至っては以前unixで原理試作をした程度。(筆者にとっての)新技術も投入するのでそっちがうまく動くかというのも気になるし、間に合うのか?

電源考

電源考 id:Chuck:20050615#p1 で、電圧コンバータの揺れモノ利用を指して、 変なものが流行っちゃったなぁ(笑) とか言っていたが、実は最近安くDC-DCコンバータを入手したので使ってみんとす。シンセの電源に±15Vは来ているけれど、+5Vはまだ作っていないの…

週末の作業

週末の作業 土曜日は秋葉原へ(id:Chuck:20051105#p1)部品の買出しへ。夜はその反動(謎)で作業できず。日曜日に少し作業を行った。 もうちょっと穴あけ 土曜日に買ってきたものと通販の部品が揃ったのでパネルのデザインが確定。それにしたがって注意深く穴あ…

祝日の進捗

祝日の進捗 id:Chuck:20051101#p1 で切り出したパネルに穴あけ作業を開始。ところが… パキ、あ、割れた! _| ̄|○ パネルの切り出しからやり直しっす。 ジグソー出すのめんどくさいなー、ということで(手動ながら)専用カッター登場。 げ、こっちの方が楽だし…

週末の進捗

週末の進捗 先日の週末は結局たいして進捗しなかった。ハンダづけに入れなかったのである。アナログシーケンサのパネル板を切り出したところで、レイアウトに悩み始めてしまった。どうにも土地が少ないのだ。そうなってくると狭い土地を活用できる小回りのき…

表示してみる

表示してみる id:Chuck:20050605#p1 で回してみた中での最大値、最小値を表にしてみたが、やはり全体的な分布を見て正規化の値を決めようと思い、グラフ化してみた。AVR用にgccで書いたものからハードウェア特有の部分を削除して、cygwinのgccで回した結果(…

Chaotic LFO

Chaotic LFO id:Chuck:20050525#p2 のLorenzのものを検討中。AVRのgccをシミュレーションモードで回すのでは遅くてラチがあかないので、Cygwinのgccで 131072回ほど回してみた。AVR用に書いたものからAVR特有のコードを抜いたもので、変数はfloatとしてある…

当ブログは…

メモ Stephan M. Bernsee's: http://www.dspdimension.com/index.html Chaotic LFOのためのメモ id:Chuck:20050515#p2 にトラックバックを打ちつつ、 http://astronomy.swin.edu.au/~pbourke/fractals/lorenz/http://www.wam.umd.edu/~petersd/lorenz.html (…