電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

当ブログは…

月替わり写真館 ― MIDI FX SW'er 考えてみると今まで一度も写真館に挙げたことがなかったMIDI FX SW'er(id:Chuck:20050211)の完成写真。 リンク元さんベスト5 136 http://analog-synth.jp/j_links.html 113 http://matsumin.gozaru.jp/links.html 99 http://…

写真撮ってきた ― MIDIモニタ修繕

写真撮ってきた ― MIDIモニタ修繕 平日は進捗が悪い、なのでその分、今の段階の写真を撮ってみた。 電源ボックスとMIDI分配基板等を配置したところ。苦心のアクリルブロックが見える。もっと楽を取ることもできたはずだけど。 上下というか左右を間違ってい…

うぎゃ ― MIDIモニタ修繕

うぎゃ ― MIDIモニタ修繕 id:Chuck:20060823#p1 で しかしその穴位置を決めるためには、まずは基板の固定位置と固定方法をツメなくてはならぬ。 アクリルでブロックを作り、要するに基板とスイッチがぶつからないようにとの三次元配置を採用することにして、…

んー

んー http://www.magsmoke.com/magsmoke.aspほう、Thomas Henry のを…

MIDIモニタ修繕

MIDIモニタ修繕 id:Chuck:20060821#p1 とかで現物あわせで穴をあけたりしているMIDIモニタの移植先の箱。あと開けるべき孔は 電源スイッチ、up/downスイッチ、モード切替スイッチ の3つらしい。しかしその穴位置を決めるためには、まずは基板の固定位置と固…

ワンチップ・オシロ

ワンチップ・オシロ MAKE: Blog: PIC Based Oscilloscope with LCD これぐらい部品点数が少ないと、ボルトメータの感覚で機器に組み込んでもいいかもしれません。

穴あけ三昧

穴あけ三昧 家に張り付きでハムを食べにいけなかったこの週末は、空き時間を見つけては穴あけをするというすごし方だった。穴あけしたのは以下のような面々*1。 MIDIモニタの箱 と 仮パネルから移植予定の4069 VCOとMS-20クローンVCF用のパネル。 MIDIモニタ…

『電子工作大図鑑』

『電子工作大図鑑』 ネタの流用(一部意味明瞭)。LinkKATZMIさんとmasa921さん*1に勧められて id:Chuck:20060812#p1 に買った本。 電子工作大図鑑―作ってきたえて能力アップ! 作者: 伊藤尚未出版社: 誠文堂新光社発売日: 2006/06メディア: 単行本

『電子工作大図鑑』

『電子工作大図鑑』 電子工作大図鑑―作ってきたえて能力アップ! 作者: 伊藤尚未出版社: 誠文堂新光社発売日: 2006/06メディア: 単行本

Cliff CL1834 CL1384

Cliff CL1834 CL1384 id:Chuck:20060629#p1 で知り、Doepfer に詳しい人によればFive-Gでも単品では売っていなくて自分で輸入するしかないとされ、しかも秋葉原の正規代理店では引かないと言われ(id:Chuck:20060702#p1)、それでもやはり採用を本格的に考えて…

ホルソー

ホルソー 先日買った(id:Chuck:20060809#p1) ホルソーと開けた孔の写真。このあとはケガキ線に従って、ニブラでくり貫いた。同様にもう1箇所ニブラでくり貫き。あー、手が痛い。加工相手はタカチのYMケース。あ、何をやっているかと云うと、壊されたMIDIモニ…

当ブログは…

秋葉原いってきた 可変抵抗器やらφ3.5のジャックやらICピンクリップやら購入。あ、あと本を一冊。これの詳細はまた後日。 雨の末広町 都内某所でとある催し。その場にいたのは、KATZMIさん、masa921さん、RJBさん、takedaさんと筆者という面々。珍しいものを…

秋葉原行ってきました

秋葉原行ってきました 可変抵抗器 基板型 5kA, 50kB, 50kA パネル型 10kB, 30kB φ3.5ジャック ピンクリップ ICの足に引っ掛ける奴 あと、わらしべ長者的物々交換にて、 AD5203 デジタルポテンショメータ どうもありがとうございます。 今回の秋葉原行きは 3…

当ブログは…

今月のトランジスタ技術 2006年9月号。「はじめての電子回路工作」という連載*1があって、今回は第4回なんだけれど、 第4回 自動レベル調整アンプの製作 ですよっ。要するにコンプレッサですね。コンプの動作原理を知る上で参考になりますよ。 これまでの記…

portable WinAVR

portable WinAVR あとで読む。 MAKE: Blog: Run WinAVR from portable media /USB drives

新箱お目見え

新箱お目見え id:Chuck:20060807#p1 で紹介したGATORミキサーケースに新旧のフォームファクタ*1をマウントしてみた。昨日ハンズに行ってアルミ部材を受け取ってきた。新3Uのサイドパネルを切り出して穴あけしてもらったのである。サイドパネルもタカチのもの…

当ブログは…

ホルソー買った 東急ハンズへ行ってカット依頼した部材の受け取りと、ついでにホルソーを買ってきた。15mmのもの。これでMIDIのDINコネクタの穴あけが楽になる、はず。 インスタントレタリング+東急ハンズ ちょうど インスタントレタリング+東急ハンズ で検…

8pin AVR LFO

8pin AVR LFO MIDI2CVも片付いていないのに、もう次のネタの思考実験。 8pin AVRを使用した、 数mHz ~ 数100Hz の VC-LFO で、 位相をトリガでリセットする機能があって、 波形は256ポイントの正弦波(または256ポイントのテーブルデータ)を ゼロ位相のもの …

新フォームファクタ導入

新フォームファクタ導入 序 6月の終わりから、 山下シンセ ― ケース問題再び 山下シンセ ― ケース問題再び(続) くりふ・はんがー 新パネル考察 こんなようなエントリをあげて次への展開を考えていた。タカチのFSの3U版をベース(IEC60297-3的)にFPパネルを積…

オプティカル・センター・ポンチ

オプティカル・センター・ポンチ アルミ加工に大活躍しています。アクリル覗き棒を叩いてしまったときのために予備を買おうかと思ったら、値段が… 高い…以前買ったときは $19 + 送料$8 だったような…

当ブログは…

秋葉原いってきた 注文しておいたものが入荷したとのことで行ってきた。ついでにいくつかプラスアルファで購入。 ケース関係(タカチ) FP133-51 BN43-M3 FFR-43N FRM-133 M-222S 可変抵抗器 キンピ 10kΩ IC 74HC05 TLP552 ICテスタクリップ サンハヤト 8p キ…

秋葉原いってきました

秋葉原いってきました 注文しておいたものが入荷したとのこと。 ケース関係部品(タカチ) 可変抵抗器 形をみるためにいくつかの種類 キンピ 10kΩ IC 74HC05 TLP552 ICテスタクリップ サンハヤト 8p

謎の物件購入

謎の物件購入 「秋」に向けて大型物件を購入。下馬評よりもいい感じだ。どうして楽器屋は中も見ないで適当なことを言うんだろう。さて、秋葉原に部品注文に行かなくてはなるまい…

当ブログは…

ジャンク 下を向いて歩いていたら(しょぼーん)、ゴミ箱に電子部品*1を発見。ラッキ。 MIDIモニタの修理 使用していたMIDIモニタ(id:Chuck:20000109)がワケあって崩壊したので、作りなさなくてはいけなくなった。といっても中の回路は生きているはずなのでガ…