電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

当ブログは…

弥生の製作 MIDI-CV変換機を完成させるぞー!完成には至らなかった発振器を作るI2Cに機能分散することにしていくつか部品はできたなんかエフェクタを作りたい作れなかった。近々某所から出るキットをぜひ組み立てたい

久しぶりに書店で本を買った

久しぶりに書店で本を買った いつもはネット通販なんだけど…今現在アマゾンでは予約受付中であるために、久しぶりにリアル書店に行って、ワゴンに平積みになっていたこの1冊を買ってきた。なんといっても特集に惹かれた。DIY MUSIC ですよ。 Make: Technolog…

本買いました。

本買いました。 話題の本を買いました。 トランジスタティーセット ~電気街路図~ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) 作者: 里好出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2009/03/12メディア: コミック

迂闊…

迂闊… 針式メータの話題で盛り上がっている。突き詰めれば dBmメータが欲しいということで良いような気がしてきた >自分そして、今現在使っているDMM(デジタルマルチメータ)について、dBmのレンジを持っているということにふと気がついた。 no title ギミッ…

そろそろ決断のとき?

そろそろ決断のとき? Macが欲しいとジタバタしている。まだ結論はでていないけれど以下のような展開もアリかなぁ、と思い始めている。 今現在、 PM9500 w/ G3カード(爺さんカード) + MIDI Time Piece II + Performer 6 + Unisyn というハード&ソフトで(10…

PV=2002106

PV=2002106 PageView が 200万を超えました!グラフを見るとここ数年はリニアに延びております。記録によれば120万PVを越えたのが2008年2月13日だったということなので、13ヶ月で80万PVほどいただいたことになります。TopHatenarでみるとこんな位置に。 統計…

電子工作マガジン3号

電子工作マガジン3号 電子工作マガジンNo.3を買ってきました。先行のエレキジャック誌は加齢臭たちこめソース非開示記事がまかり通る残念なことになってしまっています。それに対して電子工作マガジンはぶれずによくやっているのではないかと感じています。…

土日本Part2 part2

土日本Part2 part2 前回記事から続き。買いましたよ。 某所で指摘されていた間違いが直っているかどうか、 直っていました。例の電源のところね。でも電圧変動のマージンが少ないのと、負荷が不明なので立ち上がり時のラッチダウン対策がないのが気になった…

SH7125F

SH7125F と、書いておくと今現在ありとあらゆるところで 教えてくれ を投げかけているSPAMMer氏を釣れるだろうか。真面目に言わせていただくと、諦めたほうが被害が少なくていいと思いますよ。

針式メータ

針式メータ 本線は発振器だった。しかし製作が脱線につぐ脱線をしている。ちなみにMIDI-CV変換機というプロジェクトも並行して走っている。複線である。そういえばメルクリンが破綻したようですな。HOの周回軌道と機関車を持っていました。こどもの頃にドイ…

テレビぃ

テレビぃ ↓秋月テレビキットを組み立てた奴でもいいんですよね? わくわく。USBなアナログチューナもOK? 3月16日19時9分配信 時事通信 公明党は16日の総務部会(谷口隆義部会長)で、アナログからデジタルにテレビを買い替える際に1台当たり2万円で国が買い…

戻れずに9桁7セグ

戻れずに9桁7セグ 路線を外れたまま猛進中。 さらに勢いづいて7セグメントのLED表示器スレーブを作ろうとしている。周波数カウンタなんかを7セグLEDで光らせたら、キャラクタLCD表示器よりもさぞかし見栄えがするだろうなぁ… はてなグループの終了日を2020年…

9桁7セグ できました

LED

9桁7セグ できました LED部分の回路図はこれ 。描き忘れていますがアノードコモンです。とりあえずマイコン(ATtiny2313)を置いてテストプログラムで9線で9桁7セグをドライブしてみました。さて、このあとはI2Cのスレーブ機能を組み込んでいくつもりです。

これからの道

これからの道 あるいは当ブログをよく読んでいただいている方であれば、筆者はかなり ウォークマン(もちろんソニーの) 好きであるとわかっていただけるかもしれない。コンパクトカセットタイプは父親から第1号機を借りたのが出会いの始まりで、高校生のとき…

9本線で9桁の7セグLED

LED

9本線で9桁の7セグLED 主要部分の配線ができました。ざっくり配線チェック。あとは電解コンデンサとコネクタをつけたらソフトウェアに取り掛かります。

オークション

CMU

オークション なんというか、 いまどきCMU-800がその値段は無いだろう… とか思っちゃいました。 ちょっと前は2000円とかで、3000円の値付けだったりすると回転寿司*1だったのだけれど… まぁ、なんというかミズモノですね。

変換基板できました

変換基板できました アナログ部分ができた後に止まっているMIDI-CV変換機。やらなければいけない項目はいくつもあるけれど、その中のひとつ、ポルタメントの遠隔操作機構について。モータ付き可変抵抗器を考えてしかし標準品ではないためカスタム品としての…

Hey, Charlie!

Hey, Charlie! さらに勢いづいて7セグメントのLED表示器スレーブを作ろうとしています。 はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど 9本線で9個の7セグメントLEDをドットも含めて表示させよ…

土日本Part2

土日本Part2 Part2が出ているらしい。このムックに載っているものを作ることはないと思うけれど、旬なので掲げてみる。たとえどんなものでも出版されて業界の縮退への一矢となるかもしれないし。 土日で作るオリジナル・エフェクターPART2 作者: 畑野貴哉(to…

ここのところのI2Cスレーブ活動まとめ

ここのところのI2Cスレーブ活動まとめ まだ仕様が固まりきらず、実証実験の域を出ないけれど、以下に掲載してみました。(あちこちで吹聴している) ATtiny85による正弦波生成スレーブno titleATtiny2313によるLCD表示器スレーブno title さらに勢いづいて7セ…

ここのところのI2Cスレーブ活動まとめ

AVR

ここのところのI2Cスレーブ活動まとめ まだ仕様が固まりきらず、実証実験の域を出ませんが、以下に掲載してみました。○ATtiny85による正弦波生成スレーブhttp://www6.atwiki.jp/fx_geek/pages/24.html○ATtiny2313によるLCD表示器スレーブhttp://www6.atwiki.…

インターフェース 2009年5月号

インターフェース 2009年5月号 すでにあちこちで話題になっているけれども。 no title NXPのLPC2388が付録するようですよ。NXPってフィリップスね。72MHzですってよ。ペリフェラルは、 Single-chip 16-bit/32-bit micro; 512 kB flash with ISP/IAP, Etherne…

I2C-LCDスレーブ通信仕様練り中

AVR

I2C-LCDスレーブ通信仕様練り中 I2Cスレーブが動いてLCD表示ドライバが動いたので合体した物を作っています。LCDへの文字の表示、座標の指定、クリア、カスタムキャラクタ対応、バー表示機能 などの機能をどのようにI2C越しに指定するか、その通信仕様を考え…

欲しいよぉ、ジタバタ

欲しいよぉ、ジタバタ 新しいMac miniが出ましたね。以前 はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど なんていうのも書いていたりするわけだけれども、今年中にはPM9500 w/ G3カード を処分し…

ハンダ付けしました

ハンダ付けしました 検討作業の準備として、仕入れたチップ部品を変換基板に積んでみた。0.65mmピッチ。うー、目が疲れた。0.65mmピッチだとなんとか足一本一本ハンダ付け*1できる。0.5mmピッチにするとドバッとつけて(漬けて?)あとでハンダ吸い取り器で吸…

メモ―OSC

メモ―OSC ネットワーク表現―OSCを用いたネットワーク通信(pdf) http://opensoundcontrol.org/files/micro-OSC.mov 追記 no titleOpen Sound Control - Oss4art

ということでLCDが動きました

AVR

ということでLCDが動きました ATtiny2313からキャラクタLCDをドライブする件。コメントに書いたように、Procyon AVRlibでは、I/Oポートを入力にするときにpull-upも有効にしていて、これが悪く働いていたようです。これを修整し各種時間待ちを見直して、初期…

週末の進捗

週末の進捗 発振器編をやっていた。 I2C→LCD表示器スレーブ8bit R-2R DAC + PWM による ATtiny2313版マスタコントローラ はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど ↑の1番あたり。ありものの…

こんどはLCDが動かない

AVR

こんどはLCDが動かない こんなのばっかり。I2Cがなんとか動いたので味をしめてI2CからLCD表示するスレーブを作ろうと思いました。おりしも秋月で扱うLCDのサイズ・バリエーションが増えたことだし、いろいろなサイズに対応しよう、と。ゆくゆくはI2Cバス上に…