電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

土日本Part2 part2

土日本Part2 part2

前回記事から続き。

買いましたよ。

某所で指摘されていた間違いが直っているかどうか、

直っていました。例の電源のところね。

でも電圧変動のマージンが少ないのと、負荷が不明なので立ち上がり時のラッチダウン対策がないのが気になった。電源OFF時の逆流バイパス用のダイオードがないな、と思ったら負荷側の製作記事に電源デカップリングが全く入っていなかった。

それはまぁともかく(いいのか?)。

本体側製作記事では部品へのケース実装がすごい。

こんなようなhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/Chuck/20200305/20200305111627.jpg電池ホルダ(courtesy to 射出成形・電池ケース製造の石川製作所 - 電池ケース 規格品製造)をケースに固定しているので強力両面テープかな?と思ったら、ネジ止めで、その相手には、タカチハモンドのアルミダイカストケースに「タップを切る」(原文ママ)ことで対応しているのだそうだ。いや、あの堅さ(粘り)であの肉厚のアルミにタップ立てしたところでいずれすぐにネジがバカに…

ネジ頭を内側にして機構部品を共締めして、そしてパネル表面にネジ先が飛び出している。本当にどうもありがとうございました。

さて、ひととおり読んだので処分するか。

以下アフィリエット目当てのリンク。

土日で作るオリジナル・エフェクターPART2

土日で作るオリジナル・エフェクターPART2