電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

PSE

PSE01、全員集合箱

PSE

PSE01、全員集合箱 前から書いているようにYAMAHA PSE01シリーズのエフェクタを蒐集しているのだけど、集めるだけではなくて使いたくて、それならオリジナルのSB-200に負けないシステムボードを作ろうと考えて幾年月。今年の製作のテーマに掲げて集中的に取…

最近の実装案

PSE

最近の実装案 実はここ最近、ある問題に突き当たっていたところにその案件絡みの質問をいただいた。質問そのものにはお応えできるだけのリソースを持っていないのだけれど、ちょっとこの問題を書いておこうと考えた。んで、その「昔の記事」にいただいたコメ…

当ブログは…

ディジタルLFO まぁ、サミット後テーマなんだけれども、tinyLFOとChaotic LFO2をやってみて思ったこと。 遅いところで階段状だ とくにVCOに適用したときなんぞ、ぴろぴろぴろぴろって感じ。 もっと分解能が欲しいなぁ… 時間的にも振幅方向にも

SB-200

PSE

SB-200 PSE01シリーズのエフェクタをいくつか所有している。主として揺れモノ。筆者はコンパクトエフェクタで足元ペダルボードを組んでいないので、必要に応じてコンパクトモノを接続するような使い方をしている。普段はコンパクトエフェクタは裸で転がって…

MP-01 ペダル

PSE

MP-01 ペダル g:emusic:id:Chuck:20040817#p2 からの流れで、YAMAHAのPSE 01シリーズのミニペダル MP-01 をばらしてみた。ディレイ、フランジャ、パラメトリックイコライザ?のCVコントローラともなるというこのペダル、以前から気になっていたので決行。ペダ…

YAMAHA フェイザをいじる

YAMAHA フェイザをいじる 思うところあって、手持ちのYAMAHA PSE 01シリーズをラックに組み込むとしたらどうなるだろう*1、と全部出してきて並べてみた。いろいろと寸法を測って、ケースメーカのカタログと見比べてとりあえず作業終了。で、ついでにスイッチ…

当ブログは…

ギャラリー ギャラリーを整備した。製作物のうち写真の残っているものを掲げている。説明書きなどは順次追加される。 CVレンジ メモ。YAMAHA PSE 01 シリーズの MP-01を専用ケースにマウントしたときに生成されるCVレンジは 0-7V らしい。

YAMAHA PSE 01シリーズ

YAMAHA PSE 01シリーズ 日記内で“PSE”を検索するとおわかりのように、この日記では、YAMAHA の PSE 01 シリーズについていくつか言及している。そこでも書いたけれども、スイッチ部分が割れてしまうというトラブルが多いようだ。スイッチ部分は交換するのが…

YAMAHA AD-10 アナログディレイ

YAMAHA AD-10 アナログディレイ 昔のYAMAHA PSE 01シリーズのAnalog Delayを入手するも、AC inletに不具合があった。これを修理したのが、この写真。PSE 01シリーズについてはここでも触れている。オリジナルと同じ部品が見つからなかった。形状が違うACイン…

当ブログは…

YAMAHA AD-10 YAMAHA の PSE 01シリーズ (g:emusic:id:Chuck:20040401#p2) のアナログディレイ。最大400msecのロングディレイで有名だった。 MIDI-EZKIT I/F g:blackfin:id:Chuck:20040515

YAMAHA OC-01 オクターバ

[2/8] YAMAHA OC-01 オクターバ 作っていたエフェクタ完成!の喜びから語ってみるシリーズ (2 of 8)。 PH-01について書いたとき(g:emusic:id:Chuck:20040401#p2)にも触れたが、YAMAHA に PSE 01シリーズというのがあった。システムアップしていくつかをエフ…

当ブログは…

円高ですね このように(id:Chuck:20040331#p3)、はしゃいでいたわけだが、今日も日銀短観を経て円高勢いが進んでいる。この間は105円を前に足踏みしてから後退してしまったのでジダンダを踏んでいたけれど、かねてより「105円を超えたら」の思いのとおり、よ…

当ブログは…

アナログ・ディレイ 昨年、ジャンクのエフェクタ基板(7枚)を格安で入手し、それの復活再生プロジェクトとして集合エフェクタ (名称募集中) にまとめあげている。まさに2Uのケースに組み込もうとしていたそのときに、BIAS の アナログディレイを入手し、これ…