電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

当ブログは…

続報9―大人の改造

9.ふろくを改造する楽しみ ― ふろくシンセのできるまで | 特集記事 | 大人の科学.net

中田ヤスタカ明和電機 あらわる。二者が遊んでいる様が動画で見られる。

今回の特集記事には、シンセサイザー・クロニクルのふろくシンセを弄って遊ぶだけでなく、DIY的に手を入れて遊んでもいいですよというメッセージが示されている。やったー、DIYだ!

んで、

本誌では、ほかにもいくつかの改造を紹介しています。ふろくの設計をお願いしたGさんをはじめ、アナログシンセ自作を趣味とする方々にも、超上級編の改造案をいただきました。すでに、その詳細をホームページでご覧いただくこともできます。本誌で紹介しきれなかった改造も紹介しています。以下のページをご覧ください。

ということでGanさん、masa921さん、takedaさんのサイトへのリンクが。

実のことを言うとこのシンセSX-150の設計者がGanさんだと判明した頃に、Ganさんから「なんか改造案出しませんか?」と誘われて「出す出す」とお応えしたところで学研さんからSX-150の試作品を送っていただいて、本が出るより前に弄らせてもらっているのです。

筆者(私)が加わる前からシンセDIYの手練の方々がすでに改造に取り組まれていて、筆者(私)がおぼろげに考えていた案はほとんど実装済だったという… ぜんぜん働いてないじゃん、オレ状態。

それでも、住まいの階下に100円ショップがある という地の利を活かして日々物色を重ね、リボンコントローラ風UIを数百円で試作、シンセサイザー・クロニクル 本誌で紹介してもらえるかもしれない(今ココ) ということに。んじゃ作り方(と云うほどでもない)をご紹介申し上げましょうねぃ、本家サイトは最近メンテしてないから取り急ぎこういう旬な肴はブログで、と思ったら当の解禁日に記事が間に合わない始末。どうもすみません。某誌の連載は落とさずに満了できたんですが…

ということで、遠くないうちに書きます、本が出る前に。

即席の足跡
  1. 速報 ― 大人の科学マガジン
  2. 続報―大人のシンセ
  3. 続報2―大人のシンセ
  4. 続報3―大人のシンセ
  5. 続報4―大人の設計
  6. 続報5―大人の設計
  7. 続報6―大人のI/O
  8. 続報7―大人のプロも
  9. ふろくシンセまであと1ヶ月
  10. 続報8―大人のプロモ

[ 次回へ続く (7月28日発売直前公開予定) ]

イシバシ楽器シンセサイザークロニクルのチラシが置いてあった件

所用でイシバシ楽器某店舗に行ったら、カタログ置き場に『シンセサイザー・クロニクル』のチラシが置いてありました。イシバシ楽器(のその店舗)で作ったチラシのもよう。「シンセを勉強しよう!!!!!」などの文字が躍る。

ちなみに裏面には がくっぽいど の予約受付中の情報がありました。