電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

当ブログは…

ウォークマン(また)買った

2年以上前にiPod nanoを買ったけど、買ったやつにこんな評判がついていた。うーむ。交換はしないのね。

で、ちょっと前にビデオも見られるウォークマン買ったんだけど、音を聞くだけの小さいのも欲しいなぁと。いろいろなメーカから出ているが、iTunesを使っている関係から iPod か、HiMD、Aシリーズウォークマン + SonicStage の流れから Walkman あたりがいいだろうと考えた。iPod shuffle もよさげだったが Walkman にしてみた。

買ったのはこれの4GBモデル。色によってはアマゾンで8000円を切っている。

基本的には総じてOK。ていうか入れた音楽ファイルを再生するだけのものだし、もうこういう機器だと差がつきにくいのかな。

アルバム単位で聞くことが主なのだけれど、それでもけっこうシャッフルを多用している。しかし、

  • ジャンル指定とかもう一段階絞った中でシャッフルできるよう本体だけで指定できないかなぁ

スポーツシャッフルという一定時間シャッフル再生して停止する機能があった。通勤途上とか寝る前音楽とかで便利なんだけど、

  • 今かかっている曲がなんなのか確認できないのは許しがたい
  • 時間が来るとブツ切り&ピー音で終わってしまう
    • うまく時間の帳尻が合うように曲目選択したり
    • せめてフェードアウトで終わるようにしてくれないものだろうか

といったあたりが不満。

もはや単価も安いしどれぐらいの熱意を持って商品を作っているのかわからないものの、こういう細かい不満を継続的に潰していってくれるのであればソニーを買い続けるんだけどな…

MIDI2CVファームウェア改定

先日の作業分を取り込んで MIDI2CV ATtiny2313版のファームウェアを改定した。一式がおいてあるページはこちら → no title

実装途中がありありで使わないコードを未練たらしく置いてあるし、ノート情報の管理を線形リストでやるとか実験的だし、どう考えてもまったく綺麗なコードではないけれど、MIDI DIY人口が少しでも増えるように開示してみた。

これで MIDI2CV ver.1.5 は打ち止めかな。もう少し勉強して次は ATmega88 で実装しようと思います(digital 0010への道程)。ADuC7026版はすっかり止まっていることだなぁ。

それにしてもどうやったら綺麗なコードが書けるようになるんでしょうかねぇ…