電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

ADuC7026版

ADuC7026

id:Chuck:20061002#c の r0r0さんの、

ものすごーく、期待しておりますのよー

というのは、筆者が同エントリのおしまいに書いた、

(前略) 技術の習得を経て、ADuC7026版に挑む、予定。

に掛かっているものと思われる。

ADuC7026 というのは とあるマイコンの名前で、id:Chuck:20060116#p2 で挙げたように雑誌に付録してきたものである*1

この当時の筆者の開発アイディアノートを見ると、2/20 でこのマイコン基板を何に使うか案出しをしている。それを記事化したものがこちら id:Chuck:20060221#p1

その頃 RJBさんも入手されいろいろ検討 していらっしゃったり、g:ecrafts:id:suikanさんも取り組まれてADuC7026によるシンセサイザーを作られた。

筆者は、というと、簡単な実験をした後、このADuC7026MIDI-CVコンバータを作ろうと考えた。しかし慣れない環境でいきなり凝ったプログラムはアレだったので、MIDI-CVの基本機能の予備的実験のつもりでAVR(ATtiny2313)で[MIDI2CV]を組み始めていまだに進行中。そうしているうちに結構tiny2313でも出来るなぁと、現状に満足しかかっていた。r0r0さんのコメントで目が覚めたような気がする。そうだ、ADuC7026版をやらねば。

ということで怒涛の仕様出し(発散フェーズ)。

  • MIDI-CV + CV-MIDIの機能(後者はポートとパワーに余裕があったら)
  • 20桁x4行 LCD によるUI
  • MIDIモニタ機能
  • 4ch 12bit DAC を用いて、
    • 4音ポリ選択可能
    • 下位ビットをピッチベンドに利用
    • あるいは V/Oct.、Hz/V 両対応
  • CV out I2Cを使って、2-I2Cポート、4アドレス、dual DAC で最高 16 CV out
  • S/W LFO
  • S/W EG
  • S/W Portamento
  • PWM 利用LFO
  • タイミングパルス、START/STOP
  • ドラム音源用パルス出力

うわー、難しそう。もう少し案出しをしたのちに収束フェーズにて現実的な路線を探り、年末年始休みに手を動かそうかな。

問題はUIなのよね…