電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

MIDI2CV3仕様メモ

MIDI2CV3仕様メモ

本人が忘れないために。

MIDI2CV3 暫定仕様 (2009-06-17)

コントローラ仕様

各種設定を行う。またMIDIを入力として鍵盤ドライバでは賄いきれない項目を受け持つ。

スイッチ・ロータリエンコーダなどの入力手段を持つ。I2Cマスタ。SPIマスタ。I2C/SPIスレーブに対して制御を行う。

どの機能をドライバに振るかあるいはコントローラ同梱とするかといったあたりでTBD

鍵盤ドライバ

MIDIを入力としてアナログ部分をドライブするリレーの制御を行う。49鍵を想定してリレーをアサインしたら空きピンがなくなった。鍵盤ドライバだけでもデフォルト設定で最低限のMIDI-CV変換の機能を満たす。コントローラがある場合にはI2Cスレーブとなっていくつかのパラメータの変更が可能となる。

  • ATmega64使用
  • I/O (空きピンなし)
    • (1) MIDI IN
    • (2) I2C
    • (49) Note relay drive
    • (1) Trigger relay drive
  • MIDI→リレー制御
    • MIDI NOTE ON/OFFをパースして、NOTE番号にマッピングされているリレーを制御する
    • NOTE ON時はNote指定リレーをON後、若干の遅延を持って TriggerリレーON
    • NOTE OFF時はTriggerリレーOFF後、若干の遅延を持ってNote指定リレーをOFF
    • リトリガ対応
  • MIDIインプリメンテーション
  • I2Cスレーブ機能

MIDIインプリメンテーションがTBDなのは、MIDI CC LEGATO を受けるかどうかがポイント。

以前作ったMIDI2CVではMIDI CC LEGATOを俺様拡張してコンティニュアスに使ってリトリガタイムをMIDIから可変できるようにしていたが、KORGのK25使用がその前提にあった。現在使っているMIDIコントローラのKONTROL49では使い勝手が代わるし、MIDI2CV3コントローラマイコンのUIから設定するのでもいいかな。

あ、でも、コンティニュアスに使わないにしてもMIDI CC LEGATOのON/OFF自体は受けないといけないな。

LCDドライバ

ATtiny2313によるLCD表示器。I2Cスレーブ