電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

環境構築編 ― PC組立 その2

環境構築編 ― PC組立 その2

そういうわけでPCパーツを買ってきて、でもケースは送りにして、翌朝そのケースが到着。さっそく組み立て(仮組み)を開始した。スタッド(スペーサ)は無くても大丈夫な筐体だったのに取り付けてしまったりと微笑ましいミスを繰り返し、なんとか完成。メモリの相性が気になるところで、先人の智慧にしたがってMemtest86をかける→3時間回したところではNo Errorだったのでよしとした*1。雷が鳴ってきたので恐くなってざっと本組みをして作業を止める。

夜に再開して BIOS設定(RAID1)、Windows XP Proのインストール。

作業を翌日の放課後に繰り越してやってみると、なぜか動作が安定しない。突然リセットがかかってしまう。青い画面にもならない。POST時のビープ音も正常音(.)だったり異常音だったり(-.), (..) 再現性も得られない。借りてきたグラフィックカードを挿してみるとこれがまた顕著で、10分以内に飛んでしまう。

これはもうマザーボードの不良かと荷物をまとめ始めたところで、ふとRAID1をやめてみる設定を試してみた。果たして突然のリセットは出なくなった。うーむ。ディスク2台として使おう(弱い)。

気を取り直してOSを入れなおそうとしたらうまく進まない。どうやらこちらと同じ症状に陥ったようなので、回復コンソールでfixmbrして事なきを得る。

1日あいて、翌日にいよいよ設置を開始。

PowerMacさんにちょいとどいていただきそのうえ横っ腹にGbEハブを貼らせていただいて、後釜に座るC2D ATXマシン。

ようやく作業部屋に土地が戻ってまいりました。さーて、これからソフトウェアを入れなくては。

*1:実は同時に買った同スペックマシンではtest#7でエラーが出たりして、高負荷時のスイッチングで周囲状況によってドライブできない軟弱ビットがありそうなそんな感じだったのだけれど、メモリ買い増しで選別して対処するそうな。豪気