電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

連休の進捗2 ― 動きモノ

連休の進捗2 ― 動きモノ

イマイチ使い道が確定していないのだけれど、ganさんの動きモノに触発されて、作業を進めたのがコレ。

servo

楽器にサーボモータを適用しようとする基礎実験である。RoHS指令のせいで(LED+LDRな)フォトカプラが無くなったとしても、あるいは電子回路の設計力が低かったとしても、モータで可変抵抗器を回せばオッケー!

ラジコンサーボモータで可変抵抗器を動かそうという目論みであるが、可変抵抗器の軸を銜えるカップラが高かったので、可変抵抗器のツマミにプーリを取り付けて動力を伝えることにした。ちゃんとセンター出ししないで作業したので偏心している(変身ではない)。現在製作中(しかしバラック)のパルスジェネレータでサーボが動くところまでは確認した*1。あとはこれらを一体に固定するブラケットを製作する必要がある。そのためにエンジニア社の限定版ポケットベンダも購入した。

やっていること自体はロボット工作な人々と変わらない。この分野は経験がなかったので書籍やらWEBサイトやらを読みまくった。ここまでやって思うところとしては、

  • タミヤの部品はありがたい
  • ネジはφ2.6がいろいろと都合が良いようだ
  • ギアとかプーリとかいろいろ買ってしまった
  • 精度のある加工の自信がないなぁ→とくにギアボックス
  • マイコン使うなら自分でモータ+ポテンショメータでもいいのでは。

動力を得て目指すは、

  1. モータ制御の可変抵抗器
  2. ロータリスピーカ
  3. テープエコー
  4. メロトロン
  5. 楽器弾くロボット。

*1:本来は、リズム音源検証用だったはずだが?