電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

当ブログは…

アナログマルチの改修前

昔の話で恐縮ですが

昔の記事の話で恐縮ですが*1アナログマルチエフェクタの改修前の写真が出てきた。

当該記事中(g:emusic:id:Chuck:20040417)にも貼ってみた。

MIDI LFO

Synth DIY ML で出ていたアイディアを咀嚼。

  1. MIDIクロック(24 clock per beat)を取り出して、同期パルスを作って、アナログLFOをリセット。
  2. MIDIクロック(24 clock per beat)を取り出して、加工(カウントして 4/4を作るとか 6/8 を作るとか)して、PLL で 8038 を LOCK して LFO を作る。

1は良くあるソリューション。

2は面白い着眼だと思った。テンポ変化のトランジェントに滑らかに対応できるかもしれない。LFOであれば、三角波ダイオードで整形して正弦波状にするのでも問題なさそうだが、そもそも綺麗な*2三角波を気軽に発生するというのが難しい*3ので、PLL + 8038 は弄っておかないといけないな。

4046+8038

そういえば止まっている CMOS4046 + ICL8038g:emusic:id:Chuck:20040527#p2

8038 VCO の特性をきちんと把握して、4046 からの誤差信号をきちんとコンディショナーしないといけない、と問題点を指摘するに留めておく。

3900のPLL

そういえば止まっている LM3900でのPLLg:emusic:id:Chuck:20040527#p1

ちょっと実験して止まっていたんだっけ。なぜ止まっていたのだろう(すっかり忘れている)。

*1:といっても半年前

*2:ピッチが高いときに振幅が小さくならないようにするの意。

*3:といいつつ、LFOの周波数レンジなら LM3900VCOでもいいのかも