電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

当ブログは…

CADの日

年末休みの作業*1に向けて、パネルの外装図面を引いてみた。作るパネルはいくつかあるので、まだまだこの作業は続く。

今まで考えてものよりも少しサイズを大きくして(W120→W150、Hは5Uのまま)、若干ながらも操作性が良くなる方向に振ってみたが どう出るか。方眼紙にツマミを並べてみるかな。

ユニーク

ユニークなアイディアを語っているブログがあった。http://misugi.ddo.jp/blog/chame/archives/000058.html

ただまぁ経験的にはこれをリーズナブルな値段に仕上げるのは難しいかな。

ディジタルモノだと少ない頭(マイコンDSP)を時分割で使うという実装が多いと思われるので、実は単発機能だけを取り出して安価にモジュール化するのが難し*2かったりするのではないか、良く知らないけど。

パッチにおいて流れる情報、それがディジタルシンセにおいて何か、と考えると悩ましい。せっかく演算順序を変えて誤差を圧縮したのに、ここで一度 音にしなきゃいかんのかい、みたいな。

ただ、モジュールを買い集める楽しみ とか パッチングの視覚的なわかりやすさ(スパゲッティになるとアレだが) とかは理解できるなぁ。

*1:ほんとうに作業時間が取れるのかは謎。お持ち帰り仕事もありそう。

*2:リソース投入すればなんでもできるが。