電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

たまにはこっちに書く

たまにはこっちに書く

いつもはツイッターばかりなのですが,存在確認を兼ねて.

各方面にはご心配をおかけしましたが,バタバタしながら暮らしております.不要不急の機材の整理も進めてきましたが,自作シンセはなかなか買い手が現れません(引き取り手募集中(自作シンセ編)).あきらめどき? エフェクタ類は修理してから処分しようというものがひと箱貯まっています.総じてそろそろ製作したい熱が徐々に出てきていますが,それでもまだまだ腰が重く日々流れてしまう毎日.なんか仕事も忙しくなってきてしまいました.

さてさてもうすぐ

アナログシンセ・ビルダーズ・サミット – 電子楽器製作者の交流イベント

ですよ,と.

今年も昨年に輪をかけて新作がないので,いっそ白いノートを置いてみんなで「何を作ったらいいだろう」という議論でもしようかと思います.

アナログシンセビルダーズサミットに向けてどういうプレゼンをしようか考えていて,新作はないけど昔の作品の写真を参照するだろう,と家のNASのフォルダをあさっていました.

NASiTunesのライブラリを置いているのですが,うっかりWindowsiTunesを最新版にアップデートしたらそれに合わせてライブラリ本体も更新されてしまいました.その結果,MacBookmacOS Sierra)からアクセスできなくなって,macOS Mojeveへのアップデートを呼びなくされることに.前回OS更新に失敗してTimemachineから巻き戻しをするはめに陥っていたので緊張の中,Sierra→Mojaveへのアップデートを敢行.早朝に実行したのですがあと10分という表示のところで出社時間を迎えてしまいました.10分なら電池も持つだろうとMacBook Proを抱えて家を飛び出し,電車に乗ったところでMacBook Proを開いて無事の更新を確認することができました.その日の帰宅後,アップデートが成功したMacBook Proは,その後時間をかけて Timemachine バックアップも完了.iTunesも無事繋がりました.

しかしMaciPadの間での写真の同期がうまくない.iPadに送られない写真がいくつかある.写真Appからコピーしようとして拒否される写真も.Lib上にはあるっぽい.

そもそも写真の管理に決まった型を作れていないのが課題だと思う.

入力は一眼レフ・コンデジ・スキャナ・iPodiPadが複数あって,転送経路もメモリカードI/F・iTunesAirDropと複数あって,保管先もサイトローカルにはPCとNASMacBookクラウドGoogleAmazonScansnap.出力も複数形態.素材としての写真はどんどんとサイトローカルに溜め込んで,クラウド上にアルバムを作って,プレゼンテーションの必要に応じてPC・MaciPadダウンロードするというのがいいのかなぁ…

その後いろいろと試しているのですが,Amazonプライム・フォトはなんか画面が見づらい.

とりあえず iPadからはGoogleフォトに自動アップロードするようにしてあったので一時保管にはそれを使うとして,写真をアルバムに整理したものをその単位でローカルなりタブレットに持ってきて,そこでスライドショーにしたいのだけど,そういう機能はAmazonプライム・フォトやGoogleフォトには無いみたいでした.

急に写真を整理してバタバタやっているのは,iPad Pro 11インチを購入したからです.

iPadは昔に初代を買ってMIDIシーケンサとして使うところから始まり,そののちiPad mini2を買って使っていました(いずれもWiFi)が,3月末にiPad mini4のCelullar版を買ってMVNOの追加SIMを契約して出張に持っていったら大活躍しました.モバイルルータでじゅうぶんと思っていたのですが,単体動作するのはやはり便利です.

その後も勢いで iPad(第6世代)のCelullar版とAppleペンシルを買ったら,論文PDFを読むのがとても便利で手放せなくなったのに,しばしば家族に使われてしまうという課題が出てきて,そんなところに今回 iPad Pro の新型が発表になったので飛びついてしまったというわけです.当然 Celullar版にしました.

インターフェースがUSB-Cに変わってしまいましたが,音楽関係でどう使えるのかわかりませんが,届いたら深くいじってみようと思います.サミットまでには入手できそうな感じです.

ここまで、最近のツイートを連結して再編集して記事化しました。

それにしてもここ9ヶ月でiPadを3枚買ってしまったことになるなぁ…

来年あたりには MacBook Pro も買い替えのタイミングだなぁ.