電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

500GB NASを購入

500GB NASを購入

500GBのNASを購入した。実は5システム目(1システムは未稼働)。

それぞれにバックアップやミラーの外付けがついていたりするので、総バイト数は3.5TBぐらい?

  1. 500GB (+ 500GBミラー) + 750GBバックアップ ; 過去コンテンツ用
  2. 250GB + 750GBバックアップ ; 開発レポジトリ&ドキュメント
  3. USL-5P + 30GB + 300GB ; 余りHDDの活用NAS
  4. 寝ている玄箱バラック
  5. 今回買った 500GB

ギガハブのポート数がいっぱいになってしまったのでハブも買う羽目になったという…

過去コンテンツのストレージNASが 450GB/500GB となったのがきっかけで購入することになった。これを機に役割変更(コンテンツ用アーカイブを1番と2番にわけるとか、開発レポジトリはミラー&バックアップがいいだろうとか)をすることにしたので、こちょこちょとファイルを移動してます。時間がかかるなー。USBで渡すよりGbE越しのほうが速いかも。

まもなくMacを購入してネットワークにMacを参加させることになったら、もう一捻りが必要になりそうです。Win/Macの両方から見るファイルはどう管理するのかとか。音楽制作のプロジェクトは、on-goingには内蔵HDD内に持つけれど、トラックダウンが終わったらアクセス頻度が落ちるからNASに上げるといったハイアラーキーなストレージ・マネージをするだろうし。今使っているHDDマルチトラックレコーダ(KORG D16) だとトラックダウンが済んだらCD-R/CD-RWに焼いてるのだけど、CD-R/CD-RWの寿命も心配だし今時分ならHDDだよね。

寝ている玄箱も稼動させて iTunes鯖にしたいと常々思うもののスキルと時間がない。Linuxよくわからない。apt-getとか。ということでiTunesはサーバじゃなくてファイル共有でデータを持つようにするかも。

ところでSonicStageもネットワークディスク上にデータを置けるんでしょうか?