電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

NW-A829の写真を撮ってきたよ

NW-A829の写真を撮ってきたよ

昨日ははてなフォトライフがメンテしていたのでダメだったが、ようやく はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなどに書いた新導入画音録音再生機の概観写真を撮ってきたものを掲載できるっす。

「このネタで引き延ばすところをみると先週末は工作の進捗はなかったんだな」などと考えてはいけない。

全体的にはこんな感じ。

f:id:Chuck:20080403042624j:image:left

ええと音楽プレイヤーとしては、CDから取り込んだりネットで買ったりした楽曲を入れておいて適度に賢いシャッフルプレイで楽しむという志向で、iPodとおんなじモデルをちょっと弱いUIで実現したという感じか。

想定されていると思われる方法で楽曲を楽しむ分にはいいんだけど、生録とかエアチェックとかWEBラジオのファイル転送したものとかを聞くうえではなんとなく使いにくい。フォルダに転送した順番がキープされちゃって再生順序をエディットしたりできないみたい。早送り巻き戻しも貧弱。ていうか長い尺のものを聞くことを想定してないだろ、という感じ。自分が一般層じゃないのかもしれませんけれど。ブックマークとかいう機能があるみたいなので、それを使えばまた別の使い勝手になるのかなぁ*1。でも音を聞きながら早送りして頭出したりしません?*2

それに対して動画のほうは早送りも数段階速度があったりして使いやすいんですよ。

すでに書いたように動画を見ることもできて、うちではPCにテレビを録画しているんだけれどそのMPEG2ファイルを変換*3して転送して持ち出して見ている。Youtubeのストリームをファイル化して変換して転送して見るということも可能なようだ。

最近出たソニーのBD/HDDレコーダとの動画転送の連携がいいらしいという話を聞いたけれど、うちとしてはBD/HDDレコーダを買う予定が無いので情報取ってない。DVD/HDDレコーダだって3周回遅れぐらいで買ったぐらいなので、BD/HDDレコーダを買えるようになる頃には、このウォークマンが連携サポート対象外になっているかもしれん。

で、基本はプレイヤーなんだけど、専用ケーブルを買うとラインで録音できるらしい。専用クレードルを買うとラインで録画できるらしい。このあたりはまだ買っていなくて試していないのでまた後日。

先日、車の掃除をしていたら、1980年代のクリスマスイブのカシオペアのライブのエアチェックカセットが出てきたので、テープがワカメってなければこのウォークマンでライン録音してみようかと考え中。いやぁ、Hi-MDもMICRO BRもPCもD16もオーディオCD-RWデッキも持っているので無理にやらなくてもいいんだけれど「天は自らRECする者にタスク」というので(誰がだ)*4、録音できるというならしてみたいな、と。

ところで、今年は私的国際リズム年なので太鼓の練習をしている関係で、ドラムソロの画とかドラム教則ビデオとかを持ち出して見たりしたいなぁ、と。

f:id:Chuck:20080403042709j:image:left

しかし見てみた気がついた。圧縮ビデオじゃディテイルが良くわからない。いや圧縮じゃなくても普通のテレビシステム(60フィールド・インターレース とか、30フレーム・プログレッシブ)では、スティックの動きが見えないと思う。「これはダブルだったのね」とか「実はここでゴーストノート入れていたのね」とか。

そしたらこんなハイスピード・デジカメが出ていると教えてくれる人があった。

使ってみた人の動画があって、

いいねぇ、これ。ほしーほしー。

でも10万円ぐらい。これ買ってドラマーの撮影をするよりも、さっさとTD-9を買って練習したほうがいいんじゃまいか、と現実に戻ってくることができました。お金に限りがあることって大事だなぁ。

*1:使ってみてからレビューしろよ

*2:ああ、リニアな筆者

*3:フリーのツールでPSP用に変換するモードがあればこのウォークマンでもOK。

*4:「Cは自らハックする者を助く」とか「天は自ら助くる者を助く」ともいう