電音の工場ブログ

趣味の電子工作を中心としたブログです.音モノの工作が多いです.

当ブログは…

岩崎 工 氏によるシンセサイザー講座の連載記事

  1. シンセサイザー講座
  2. ライブ演奏に導入
  3. 76年からシステム化
  4. 依然アナログが本命
  5. 用途に応じて選ぶ
  6. 音を電気的に発生
  7. 音色あらわす波形
  8. 音作りの基本的な考え方 (1)
  9. 音作りの基本的な考え方 (2)
  10. 音作りの基本的な考え方 (3)
  11. VCO (1)
  12. VCO (2)
  13. VCF (1)
  14. VCF (2)
  15. VCF (3)
  16. VCAEG
  17. VCAEG (2)
  18. LFO (1)
  19. LFO (2)
  20. ノイズ・ジェネレーター
  21. S&H
  22. ベンダー&モジュレーション・ホイール
  23. リング・モジュレータ
  24. クロス・モジュレーション
  25. VCOのシンクロ
  26. VCF発振
  27. VCF発振(2)
  28. VCF発振(3)
  29. ポルタメント
  30. 逆向エンベロープ
  31. 2VCOの効果
  32. PWMの応用
  33. ポリフォニック・キーボードとオート・アルペジオ
  34. 音色メモリー
  35. インターフェース
  36. ヴォコーダー
  37. アナログシーケンサ
  38. デジタルシーケンサ
  39. マイクロ・コンポーザー(1)
  40. マイクロ・コンポーザー(2)
  41. パソコンとシンセサイザ
  42. 多重録音 (上)
  43. 多重録音 (下)
  44. 同期信号
  45. エフェクター (上)
  46. エフェクター (中)
  47. エフェクター (下)
  48. サウンド分析
  49. サウンド分析
  50. サウンド分析
  51. シンセサイザー最前線